須坂市動物園日記 - 須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
須坂市動物園日記
須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
投稿の詳細: 今年も出会いました!
2023/05/23
今年も出会いました!

5月もそろそろ終盤に差し掛かってきましたが、
園内の緑もどんどん濃くなってきています。
臥竜公園の中にある須坂市動物園には自然がいっぱい!
最近は園内でこの時期ならではの出会いがありました
ただの葉っぱが落ちている園内の通路・・・。
よく見ると葉っぱがくるっと丸まっていますね。
実はこれ、葉っぱの中に虫の卵が入っているんです。
オトシブミと呼ばれる昆虫が葉っぱの中に卵を産み、クルクルと葉を丸めて地面に落とします。
卵を守る葉っぱのゆりかごなんです。
昔、恋文(巻物)を意中の人が通るところに落としておいて想いを伝えていました。
その「落とし文」と卵の入った葉っぱが似ていることから
オトシブミという名前がついているんですって!
巻き方がとってもきれい!!
このほかにもこんな出会いがありました
カナヘビ。
こちらはオオゾウムシでしょうか
アオダイショウも園内に姿を見せるようになりました。
時々 園路で休憩していることがありますが、手は触れずに見守ってください
通路が通れない・・・など心配な場合は職員までお声がけください
皆さんがご来園の時にも、素敵な出会いがあるかもしれませんよ!
