須坂市動物園日記 - 須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
須坂市動物園日記
須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
投稿の詳細: ニホンキジの「ノリ」が亡くなりました。
2020/02/17
ニホンキジの「ノリ」が亡くなりました。
2月11日にニホンキジのノリが亡くなりました。
2月9日に足に怪我を負い、立つことが困難な様子でした。その日から治療を行っていましたが次第に元気が失われていき、2月11日の夕方に死亡しました。死因は現在調査中ですが、食欲不振などによる衰弱の可能性が高いとみられます。ニホンキジの平均寿命は10年で、ノリは8年と半年を生きており、体力的な負荷も大きかったのだと思われます。今後は負傷した原因について、引き続き調査をしていきたいと思います。
ノリは卵で保護され、2011年8月に当園で生まれました。そして「とりっこ村」の中でたくましく育っていき、立派な羽色を持った雄キジとなりました。他の鳥たちにはあまり近寄らず、まるで一匹狼のように日々を過ごしていました。
走るととても早く、とりっこ村一逃げ足が速かったです。
とても残念なお知らせとなってしまいましたが、とりっこ村にいる他の鳥たちの体調管理をしっかりと行い、ノリの分まで元気に生きてほしいと思います。ノリ、天国でゆっくり休んでね。
コメント:
この投稿への コメント はまだありません...
コメントを残す:
