投稿の詳細: 20150307 単位PTA役員研修会に行ってきました

2015/03/12

全文へのリンク 18:56:14, カテゴリ: 参加会議, 県PTA事業

20150307 単位PTA役員研修会に行ってきました

こんにちわ、「郡P」テラサワです:p

3月7日「単位PTA役員研修会」に出席しました。:D
この研修会は、来年度各学校の役員となる皆さんの事前学習を目的に行われました。
「PTAとは何?」というところから今日は勉強です。;D
(ちなみに「単位PTA」とは、各小学校・中学校単位のPTAのこと。
略して「単P」と言われます。
「郡Pの会議に単P代表で出席」といった感じです…。:roll:)

★ PTA役員となるにあたって
胡桃澤県PTA会長よりPTA役員の心構えなどについてお話がありました。
胡桃澤会長お話し
・PTAは民主的団体で、営利、特定政党支援、宗教、学校の人事方針への圧力などは行ってはならない
・少子化により、PTA役員も減少し、会費収入も減ってきており、今までとは同じことはできなくなってきている:-/
・お金がない、大変だからやめるのではなく、本当に必要なことは何かみんなでじっくり考えていただきたい:>
などについてお話しいただきました。

★ 役員心構えとPTAの意義
副会長より
6人の副会長よりお話をいただきました。
副会長の皆さんのお話し
保護者側の副会長の皆さんからは、
・事業は誰のために何を目的に行うか、関係する方々と共通認識をして取り組む
・共通意識は、子どもたちのために:idea:
・役になって学校に行くようになり、「先生方も人なんだな」と分かった:oops:
・リーダーとは、周囲を巻き込んでシンプルで夢のある思いを提案し、自分自身の強い思いが周りの人を動かす人、そういう人がなるのではなく、そういう人になる:>>
・思いを共有できる仲間づくり、思いを引き継いでいくコミュニケーションが大切
・子どもたちの教育委のために学校と保護者の信頼関係を築く
・顔が見えないことで不信感が出がち、PTAは信頼関係の橋渡し役、学校に足を運んでいただきたい
・どうせやるなら楽しく!:)););D
などのご意見がありました。
会場の様子
副会長とはいえ、特別な方々ではなく、私たちと同じように子どもの親で、小中学校に行けば一保護者だという身近さを感じました。:D

★ 寸劇
役員の皆さんが役になり、PTA会長を頼まれた家庭の話を分かりやすく楽しく演じてくれました。
困った時は資料で配られました「よりよいPTA活動をめざして」を見ればできますよ!:lalala:
寸劇での名演技
:oops::oops::oops:

★ 信州型コミュニティスクール
長野県教育委員会の担当の方より、長野県が進めています「信州型コミュニティスクール」の説明をいただきました。:idea:
詳しい内容は長野県教育委員会のホームページをご覧ください
信州型コミュニティスクールについて

★ 研究発表
保科小学校=>
・ふれあいをキーワードにより一層コミュニケーション向上に取組んだ事例を発表
・学校行事への積極参加や魚つかみ大会などで積極的に交流
・「ふれあい満足度アンケート」実施=親子での会話無し回答0%に
・ただ、「話を聞いている」回答-子供は増えたが、父親減⇒親が耳を傾ける必要あり

臼田中学=>
・学校支援ボランティア活動を立ち上げ
・子どもたちの心技体バランスを保つために、地域力再結集
・PTAは地域の橋渡し役、学校・地域・家庭の三者が協力して参加できるよう働きかけ
・学校での登山、キャリア教育学習、避難訓練などボランティア支援
・生徒と一緒に活動ができたが、継続性が課題
事例発表スライド

★ PTAの保険について
県PTAでは、「長野県PTA安全互助制度」「小中学生24時間総合保障制度」を扱っています。
最近では子どもの自転車事故の裁判で約1億円の賠償命令が出た判例もあります。:'(
転ばぬ先の杖としてご検討くださいm(_ _)m
PTAの保険について

★ 質疑応答
Q:「PTAの歌」が今日も最初歌われたが、これは何?:oops:
練習したいので、音源はありますか?
A:長野県だけのものではなく、全国統一の歌で昔から歌われている。
ネットなどでも検索すると出ているが、県PTA事務局でもCDを取り扱っているので、ご連絡ください。

Q:信州型コミュニティスクールの運営は誰がどのように始めればいいのか?:crazy:
A:PTAは任意の団体で、全家庭が加入している団体ではないため、資料などに明記はされていない
各学校の実情に即して、PTA主導で進めていただくとありがたい:>>
個人情報や学校の情報の取り扱いの決まりごとを前もって取り決めておいた方が良い;)

Q:学習会などの講師選定で今後悩むかと思うが、参考になる方がいれば教えて欲しい
A:去年10月に佐久で県PTAの研究大会を行った。その際の講演会講師に作家の喜多川泰さんをお招きした。子育てには大変参考になる話をしていただいた。:))
昨年の実績からネットとの関わりについて「e-ネットキャラバン」で行ったインターネット関連会社の方のお話も大変参考になった。

★ 27年度県P研究大会 飯水大会の紹介
今年の県P研究大会は10月18日(日)飯山市で行われます。
講演は、学習塾や教育コンサルタントを営む「花まるグループ」の松島伸浩さんをお招きしてお話を聴きます。:p
PTA活動に役立つこと間違いなしです!:lalala:

研修お疲れ様でしたm(_ _)m
新役員の皆さん、4月からの活動を、楽しくみんなで頑張りましょう~!:>>;D:P

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)

上高井郡市PTA連合会

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか