カテゴリ: 事業, 健全育成委員会, 教育問題研究委員会, 父親母親委員会

2014/06/17

全文へのリンク 18:47:02, カテゴリ: 事業, 教育問題研究委員会

140613 第1回教育問題研究委員会を行いました

「郡P」テラサワです。
さて今日は、郡P三委員会のうち、最後となります「教育問題研究委員会」の第1回目を開催しました。

教育問題研究委員会第1回の様子
おさらいで、「教育問題研究委員会」とは…、
各学校で次年度PTA会長となる副会長の皆さんが参加する委員会です。
副会長同士のコミュニケーション活性化を中心に、各学校でのPTA役員の皆さんの参加をどうやれば増やせるかをはじめ、各学校の課題解決を皆さんで話し合います。:lalala:

これまで開催した父親母親委員会健全育成委員会では各学校2人づつ出席していましたので、今回は逆に各学校1人づつ出席で広々した会議室でした。:roll:
自己紹介の様子

まず最初に、
去年の報告と今年の計画説明を委員長より話しました。
新委員長あいさつの様子 その1
新委員長あいさつの様子 その2

次に7月6日(日)に常盤中学校で行います、「第56回PTA研究集会」の事業計画について説明しました。
本年度の研究集会では、
栗ガ丘小学校「一町一校の強みを生かしたPTA活動」
豊洲小「学校・家庭・地域とともに支え、育てる豊洲の子」
井上小「地域と連携したPTA活動の推進をするには、どうあればよいのか」
高甫小「温故知新のスキー教室」
相森中「新しいPTA活動の形を模索して」
墨坂中「資源回収の現状と課題」
などの取組み事例発表を予定しています。
委員の皆さんも分科会の司会や説明側で対応しますので、
熱心に聞いていただきました。

教育問題研究委員会も次の意見交換がメインと言ってもいいほどです:>>
まずはお互いをよく知りしましょうということで…、
場所を変えまして「懇親会」を開催。
(これ以降、私も参加して、写真を撮ることを忘れるほどXX(懇親を深めました:oops:

立場は次期PTA会長で皆さん共通していますが、
それ以外にも話していくと共通点がたくさん出てきました。
・長野市出身で学校が近かった:p
・消防団で一緒:lalala:
・子どもが同級生:P
・甲子園に一緒に行った88|
・仕事で関わっている などなど
これからも一緒に活動していく仲間同士、コミュニケーションを深めました。
今日はここまでで、次回はワールドカフェでもっと話し合いましょう。
教育問題研究委員の皆さんお疲れ様でした;D

次回9/6もよろしくお願いしますm(_ _)m

2014/06/04

全文へのリンク 08:30:21, カテゴリ: 事業, 父親母親委員会

140528 第1回父親母親委員会を行いました

「郡P」テラサワです。
さて今日は、郡P三委員会のうち、2つめ、「父親母親委員会」の第1回目を開催しました。

おさらいで、「父親母親委員会」とは…、
主に各学校の単年副会長と6年生の学級会長の皆さんが参加する委員会です。もっと実になる学級懇談会の研究をはじめ、女性の皆さんが中心となっていて課題解決に取り組んでいます:lalala:

まず最初に、
去年の報告と今年の計画説明を委員長より話しました。
父親母親委員会会議の様子
ここまでは早めに終わり、次の意見交換がメインと言ってもいいほどです:>>

テーブルとイスを片付けて…、
まずは、アイスブレイクです:)

「バースデーチェーン」と言って、誕生日ごとにみんなで順番に並ぶびます。ただし、声は出してはダメ。身振り手振りでのコミュニケーションで。
結構難しく、うまく順番通りに並んだ時は嬉しいですね。
今日誕生日の方もいて、プチお祝いも:P

=>次は、「いっしょですね」と言って、みんなで共通点さがしをしました。
「いっしょですね探し」中です
できるだけ多くの人と共通点をみつけ合い、
「同じ誕生日」
「残業切り上げてきました:oops:
「出身高校」
「郡P役員2年目ですね:roll:」なんていう共通点も…。
お互いを知ってコミュニケーションを深めました。
多い人は17個見つけた方も?!

今度は、机を並べてグループになり、グループワークで話し合いました。
どんな「プラス言葉」「マイナス言葉」がありますか??
「プラス言葉・マイナス言葉探し」です。
普段使っている言葉でも、前向きか後ろ向きか意識していませんでしたが、こうやって出し合ってみると再確認できますね。
「ありがとう」「素敵」はプラス:p
「ウザい」「できない」はマイナスですね~:-/
グループのみんなで話し合って出すと気づきますね。
「は~、忙しい」も、「充実しているね~」と言いかえると、
気持ちにも余裕が出ますよね:)

グループワーク最後は1年後の自分への手紙を書きました。
1年後はどうなっているかな??
今年1年間PTA役員、「父親母親委員会」で活動する自分がどうなっているか、イメージしながら書きました。
どうなっていることか…;)

もっと話したいところでしたが、時間が…:'(
今日はここまでで、次回はワールドカフェでもっと話し合いましょう。
父親母親委員の皆さんお疲れ様でした;D

次回8/28もよろしくお願いしますm(_ _)m

2014/05/23

全文へのリンク 18:03:25, カテゴリ: 事業, 健全育成委員会

140520 第1回健全育成委員会を開催しました

「郡P」テラサワです。:)
さて今日は、郡P三委員会のうち、「健全育成委員会」の第1回目を開催しました。

おさらいで、「健全育成委員会」とは…
各学校の支部長会長や校外指導部長の皆さんが参加する委員会です。
各学校の地域での活動の課題解決に取り組んでいます。

初顔合わせで出席した皆さんを見てみると…、
今年の委員の皆さんは、女性率が高いです。:oops:

まず最初は定型で、
去年の報告と今年の計画説明を委員長より話しました。
会議準備の様子
(※これは準備中の写真で、あくまでもイメージです。実際には皆さんもいて聞いてくださっていました。)
これで終わってしまっては、「情報拠点・情報発信基地」の役目を果たしていません。:lalala:

そこで、ここからは6つのグループに分かれメンバー交流の時間です。
まだ事務局も参加した皆さんもぎくしゃくなので…。
まずは、アイスブレイクです。:idea:
アイスブレイクの説明中
グループ対抗「共通点さがし」です。
グループ全員が共通していることをできるだけ多く探しましょう。B)
「子どもと一緒に映画を見に行っている:>>
「コーヒーは○ブン○レブンが一番おいしいと思う」
「ペットを飼っていない」
「自動車を持っている」
などが出ました。
アイスブレイク「共通点」発表中
多いグループは共通点が7つありました、結構ありますね~。;)

次に、話し合うにはまずお互い知りあいましょうということで、
各学校の役割は一緒でも、初めて会う皆さん同士ですので、
「自己紹介」ではなく「”他”己紹介」をしました。
”他”己紹介中
まず…、2人一組でインタビューし合い、グループの中でペアの方の紹介をし合いました。
紹介持ち時間3分、長いようで短く、短いようで長い…。XX(

ここまでで、かなり話が盛り上がりました!:>>:>>
そしてこの流れで、模造紙にメモしながら、
学校で、地域で、家庭で、PTAでの悩みを打ち明け合いました~。
みんなで意見を書いて出しましょう!
「会議が多い~:(
「夜出ていくの大変XX(
「子どもが減ってきて行事ができなくなってきている」
「資源回収人手が足りない」
「子どもの進路どうしよう」
「お金がない…:'(
などなど、率直な意見を出し合い、話は尽きませんでした。
こんなにたくさん意見が出ました
皆さん参加する前に思っていたより、有意義な集まりにすることができたのではないでしょうか?!:))

今日出たご意見をまとめ、次回はワールドカフェでもっと話し合いましょう。
健全育成委員の皆さんお疲れ様でした:p
次回7/16もよろしくお願いしますm(_ _)m

<< 前のページ :: 次のページ >>

上高井郡市PTA連合会

< 前 | 次 >

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか