須坂市動物園日記 - 須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
須坂市動物園日記
須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
投稿の詳細: サタデーナイトZOO 初日が無事に終わりました。
2019/08/03
サタデーナイトZOO 初日が無事に終わりました。
信州須坂梅雨が明けてからは毎日が暑い!!
皆さんの町は暑いですか?
しっかり水分補給して熱中症には気を付けてくさいね。
そんな暑い日はっ!涼しい夜にゆっくりと動物たちを観察してください。
↑こちらの写真をクリックするとPDFファイルが表示されます。
本日より当園は「2019サタデーナイトZOO」が始まりました。
本日の様子をご紹介いたします。
駐車場からは誘導灯(イルミネーション)が当園へご案内いたします。
当園のロゴの「S」のマークも点灯
券売場は明るくなっていますのでご安心ください。
SLもライトアップしています。
園内どこかには怪獣もいますよ。
ツキノワグマが色々な動きを観察できます
森の忍者「ホンドフクロウ」の不思議を説明
アカカンガルーは照明付き
ホンドタヌキの食事風景がみれます。
ワオキツネザルもライトアップ。
獣医師さんからは動物に関わる少し怖い話が聞けます。
今年もフンボルトペンギンはキレイです。
ホンドタヌキとアライグマの違いは??
今回はふれいはうすでは観察会です。
今年から始まった「ZOOシアター」は各飼育員が撮った動画を編集しています。
こちらも今年から始まりました「わくわく教室」日によって授業内容が変更になります。
5つの授業のうち3つ参加してくださった方々には当園オリジナルシールをプレゼント。
今年も本園(野生種)のみです。
本日ご紹介しましたイベントの他にも、日によってイベント内容が違ってきますのでこちらをご覧になって
何回も遊びに来てください。
https://blog.suzaka.jp/zoo/2019/07/03/p36582
コメント:
この投稿への コメント はまだありません...
コメントを残す: