• 長野県須坂市常盤町804-1
  • 026-214-9141
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか

カテゴリ: 紙芝居のさとプロジェクト

2024/04/27

桜の下で 笑顔満開!

10:19:28, カテゴリ: 紙芝居のさとプロジェクト  

 

春らんま~ん!
4月20日(土)、花ざかりの奥田神社(須坂市)で、
「第7回叒譜の杜(じゃくふのもり)桜まつり」が開催されました!

紙芝居には持って来い!の季節、到来~!
てなわけで、我ら「信州須坂紙芝居のさとプロジェクト」、
今年も出演させていただきました~!

奥田神社は、須坂藩初代藩主・堀直重(ほりなおしげ)と
13代藩主・堀直虎(ほりなおとら)がまつられているところ。
この日、境内の桜は満開に!

直虎公の愛した「じゃく譜」の桜のなかから、
ソメイヨシノより花期の遅い桜8種を選んで植えてあるので、
5月中旬までお花見が楽しめるそうです。

そんな市民憩いの場で、朝から晩まで紙芝居マラソン。
懐かしの街頭紙芝居を、たくさんのかたが見に来てくださいました。
ありがとうございます。

須坂の名所「臥竜山」や
「須坂のとのさま物語 じゃく譜編」など、
信州須坂のことを取り上げた紙芝居にはじまって、

じゃ~ん! 大阪から駆けつけた
街頭紙芝居最後の絵元・塩﨑源一郎の愛弟子、三邑会(さんゆうかい)の
たまちゃん(大塚珠代さん)が登場~!

紙芝居と言えば「水あめ」!
たまちゃんと子どもたち、「水あめねりねり大会」で大はしゃぎ!
ごらんください、子どもたちの、この表情!

そして、三邑会からもうひとり、
古山千賀子師匠、降臨~!
お客さんとのやり取りが楽しい、ほんまもんの紙芝居を熱演!

子どもも、昔子どもだったみなさんも……

大阪弁&ぽん菓子が、ぽんぽん飛び交う紙芝居に
くすっと笑ったり、爆笑したり。
テレビとは違う話芸に引き込まれました。

さあ、「信州須坂紙芝居のさとプロジェクト」も負けちゃ~いられません。

「懐かしくて新しい紙芝居」(レプリカ)や、
クイズにハーモニカ、
地元のメンバーもパワフルに見せていきます!

あたたかな春の日。

紙芝居の合間にお菓子をもらって、にっこり。
こりゃあ、いい思い出になりますね。

「桜まつり」は終わりましたが
毎月第3土曜日の午後3時、この「じゃく譜の杜」
奥田神社の境内で、街頭紙芝居をお楽しみいただけますよ!

信州須坂紙芝居のさとプロジェクトのメンバーが、
自転車こぎこぎ、紙芝居をやってます。
いちど遊びに来てください。待ってま~す。

2024/02/29

大盛況~っ!

19:14:12, カテゴリ: 紙芝居のさとプロジェクト  


「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」が、
2月24日(土)、須坂市生涯学習センターで開催されました。
なんと200名に迫る紙芝居ファンが詰めかけて、会場は、
まさに「紙芝居のさと」、ほんまもんのおまつりになりました~!

ご来場くださったみなさま、
ご出演くださったみなさま、
支えてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。大感謝~っ!

それでは、「まつり」の様子をご紹介しますね。

まずは、「懐かしくて新しい紙芝居ショー」。
街頭紙芝居最後の絵元、塩﨑源一郎が、ふるさと須坂に贈った5つの作品、
1.060枚を完全復刻! そのお披露目です。

信州須坂紙芝居のさとプロジェクトのメンバーが力強く上演!
昭和の貴重な紙芝居がよみがえる!

そして、なんといっても「ほんまもんの紙芝居」!
源一郎の愛弟子「三邑会」の紙芝居師が大阪から駆けつけました。


子どもたちにクイズを出したり、お客さんの中へ入っていったり、
動きまわって演じる理絵師匠。とにかくパワフル!

ほんまもんの話芸に、子どももおとなも大よろこび~っ!


千賀子師匠、大熱演の『白馬童子』!
これが、あの、うわさに聞く『白馬童子』?
そう、源一郎さんの自宅を改装した「塩﨑おとぎ紙芝居博物館」は、
一世を風靡した紙芝居作品の宝庫なのです。

これら、ほんまもんの紙芝居が見られるのは、
塩﨑源一郎生誕の地、信州須坂ならではです。

そして、もうひとつ、信州須坂ならではのものが……


それは、長野県須坂高等学校 英語部のみなさんによる英語版紙芝居の上演です。
今回は、『戸隠の伝説 天岩戸開き編』に挑戦!
高校生のフレッシュでイングリッシュな紙芝居に、
会場は応援ムードいっぱい!
世代も言語も超えた紙芝居交流のひと時でした!

ありがとうございました。
信州須坂紙芝居のさとプロジェクト、
これからも、自転車こぎこぎがんばります。
つづきは、またの、お楽しみ~!
チョン!

2024/02/23

本番迫る!

11:42:29, カテゴリ: 紙芝居のさとプロジェクト  

さあ、さあ、いよいよ開催、
「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」!

まつりの冒頭、信州須坂紙芝居のさとプロジェクトが担当する
「懐かしくて新しい紙芝居ショー」、
いったい、どんなショーだか、気になりませんか?
ちょっとだけリハーサルをのぞいてみましょう、
ちょっとだけですよ!


はい、全体の進行を担当するミスター篠田。
ダンディな声が魅力です。


なんと夫婦漫才ならぬ、夫婦紙芝居の「ゆったり~ズ」。
ご夫婦で演じるなんて素敵でしょ。
シルバー世代の夫婦紙芝居屋さんは、きっとここだけですよ!


ふたりが演じるのは『ちびっこの冒険』。
かわいい小人のピーターが、
愛犬ポチにまたがって(見えるかな?)
お姫さまを助けます!


その他、シュールなストーリーや時代劇も!


でも、紙芝居の演出&見せ方には大激論!


最後は、なかよく本番の成功を誓いあうメンバー!
みんな、がんばれ!


さぁ、どんな紙芝居ショーになるんでしょうか。お楽しみに!

日時●2024(令和6)年2月24日(土) 14時~16時
会場●須坂市生涯学習センター 3階ホール (旧中央公民館)
須坂市常盤町747-イ TEL026-245-1598
内容●会場内に、レプリカ全1.060枚を展示いたします。
   レプリカ5作品と、三邑会による「ほんまもんの紙芝居」は、
   当時さながらに復元した街頭紙芝居自転車の舞台で実演します。
   懐かしの駄菓子など、楽しいお店屋さんも並びます。
出演●信州須坂紙芝居のさとプロジェクト
ゲスト出演●三邑会(一般社団法人塩﨑おとぎ紙芝居博物館・大阪市)
       古山千賀子 古橋理絵
      長野県須坂高等学校 英語部
参加費●無料

2024/02/09

「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」のお知らせ

16:43:18, カテゴリ: 紙芝居のさとプロジェクト  

チョンチョ~ン!(拍子木の音)
立春を過ぎ、今年も「紙芝居」の季節がやってきました。
「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」のお知らせです。

信州須坂は「紙芝居のさと」。
戦後の日本を街頭から元気づけ、近代化とともにその役目をテレビにゆずっても、
最後まで紙芝居をつくり、守りつづけた絵元、塩﨑源一郎さん(1912~2000)は、須坂市九反田町の出身です。
源一郎さんが、ふるさとの須坂市に贈った1.000枚を超す紙芝居は、須坂市立博物館に収蔵されていますが、
「昭和の貴重な紙芝居を見たい」「演じたい」という市民の手で復刻させるプロジェクトがはじまりました。
7年前、長野県地域発元気づくり支援金事業としてスタートし、「元気づくり大賞」受賞後は、
駒澤嘉須坂生涯学習振興基金のお世話になって、市民が使える文化財としてレプリカを作成し、
今年度、ついに全巻復刻を達成したのです。

そのお披露目の場が、「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」。
「懐かしくて新しい紙芝居」としてよみがえった5作品のほかに、
高校生による、世代も言語も超えた紙芝居の上演や、
源一郎さんの愛弟子・大阪「三邑会」の紙芝居師も駆けつけて「ほんまもんの紙芝居」も堪能できる、
「紙芝居のさと」信州須坂ならではの催しです。

日時●2024(令和6)年2月24日(土) 14時~16時
会場●須坂市生涯学習センター 3階ホール (旧中央公民館)
須坂市常盤町747-イ TEL026-245-1598
内容●会場内に、レプリカ全1.060枚を展示いたします。
レプリカ5作品と、三邑会による「ほんまもんの紙芝居」は、
当時さながらに復元した街頭紙芝居自転車の舞台で実演します。
懐かしの駄菓子など、楽しいお店屋さんも並びます。
出演●信州須坂紙芝居のさとプロジェクト
ゲスト出演●三邑会(一般社団法人塩﨑おとぎ紙芝居博物館・大阪市)
長野県須坂高等学校 英語部
参加費●無料

紙芝居のお好きなかたは、どなたでも!
拍子木の鳴るほうへ駆けてきてくださ~い!

チョ~ン!

2020/02/18

第3回信州須坂紙芝居のさとまつり2020

18:24:13, カテゴリ: 紙芝居のさとプロジェクト  

懐かしくて新しい紙芝居、誕生!

この日、信州須坂が「紙芝居のさと」になる!

街頭紙芝居最後の絵元、故・塩崎源一郎さんが、ふるさとに贈った紙芝居。
須坂市立博物館に眠る昭和の貴重な紙芝居が、市民の手で複製されています。
3年の歳月をかけて復刻した、懐かしくて新しい紙芝居(レプリカ)700枚を源一郎さんの志を継ぐ「三邑会」の街頭紙芝居師と大学生と市民がお披露目上演いたします。 みんなで肩寄せ合って、紙芝居を見ませんか?

とき:令和2年2月22日(土)14時~16時30分
ところ:旧上高井郡役所2階多目的ホール(須坂市常盤町812-2)
出演:大塚珠代 三邑会(塩崎おとぎ紙芝居博物館•大阪市)
   ぱくちゃん 道化師(つかはらしげゆき•清泉女学院短期大学)
   SEISEN ひょうしぎの会
   長野県須坂高等学校英語部
   信州須坂紙芝居のさとプロジェクト
参加費・お申込み 不要

各地で活躍する実演家の競演!
懐かしくて新しい紙芝居ショー

信州須坂紙芝居のさとプロジェクト
お申込み専用電話:090-9849-8431

後援:須坂市 須坂市教育委員会 奥田神社 須坂新聞社 長野県地域発元気づくり支援金事業

:: 次のページ >>