• 長野県須坂市常盤町804-1
  • 026-214-9141
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか

投稿の詳細: 「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」のお知らせ

2024/02/09

「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」のお知らせ

16:43:18, カテゴリ: 紙芝居のさとプロジェクト  

チョンチョ~ン!(拍子木の音)
立春を過ぎ、今年も「紙芝居」の季節がやってきました。
「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」のお知らせです。

信州須坂は「紙芝居のさと」。
戦後の日本を街頭から元気づけ、近代化とともにその役目をテレビにゆずっても、
最後まで紙芝居をつくり、守りつづけた絵元、塩﨑源一郎さん(1912~2000)は、須坂市九反田町の出身です。
源一郎さんが、ふるさとの須坂市に贈った1.000枚を超す紙芝居は、須坂市立博物館に収蔵されていますが、
「昭和の貴重な紙芝居を見たい」「演じたい」という市民の手で復刻させるプロジェクトがはじまりました。
7年前、長野県地域発元気づくり支援金事業としてスタートし、「元気づくり大賞」受賞後は、
駒澤嘉須坂生涯学習振興基金のお世話になって、市民が使える文化財としてレプリカを作成し、
今年度、ついに全巻復刻を達成したのです。

そのお披露目の場が、「第7回信州須坂紙芝居のさとまつり」。
「懐かしくて新しい紙芝居」としてよみがえった5作品のほかに、
高校生による、世代も言語も超えた紙芝居の上演や、
源一郎さんの愛弟子・大阪「三邑会」の紙芝居師も駆けつけて「ほんまもんの紙芝居」も堪能できる、
「紙芝居のさと」信州須坂ならではの催しです。

日時●2024(令和6)年2月24日(土) 14時~16時
会場●須坂市生涯学習センター 3階ホール (旧中央公民館)
須坂市常盤町747-イ TEL026-245-1598
内容●会場内に、レプリカ全1.060枚を展示いたします。
レプリカ5作品と、三邑会による「ほんまもんの紙芝居」は、
当時さながらに復元した街頭紙芝居自転車の舞台で実演します。
懐かしの駄菓子など、楽しいお店屋さんも並びます。
出演●信州須坂紙芝居のさとプロジェクト
ゲスト出演●三邑会(一般社団法人塩﨑おとぎ紙芝居博物館・大阪市)
長野県須坂高等学校 英語部
参加費●無料

紙芝居のお好きなかたは、どなたでも!
拍子木の鳴るほうへ駆けてきてくださ~い!

チョ~ン!