投稿の詳細: "国土緑化運動"

2015/05/24

全文へのリンク 15:05:24, カテゴリ: 趣味・日本切手, 初日カバー

"国土緑化運動"

四十年前の今日 (昭和50年5月24日)
 "国土緑化運動"切手が発行されました。
国土緑化運動は 昭和25年以来 国土の
保全、環境の保護等を目的とする 一大国民
運動として推進されてきており、この年は
「緑が育てる豊かな未来」をスローガンに環境緑化
の推進に力が注がれている。
この運動の中心行事である 植樹祭は天皇皇后
両陛下をお迎えし、5月25日に滋賀県栗東町
金勝山において開催された。

樹木に川を配す

昭和50年5月24日発行
原画作者 天野 孝雄(図案家)
発行枚数 5,100万枚
縦22.5m/m x 横18.5m/m
(グラビア 4色)

* 国土緑化推進機構 *
国土緑化運動を推進することにより、森林資源の造成、国土保全及び
水資源のかん養並びに生活環境の緑化をはかり、もって心豊かな、
国民生活の実現日本の文化的発展、さらには地球環境の保全に
寄与すること及び国際貢献を目的としている。

昭和25年1月 国土緑化運動を国民運動として推進するための
組織として国土緑化推進委員会が設立され 「全国植樹祭」
「緑の羽根募金運動」「学校林運動」の推進を通じて国土緑化
運動の高揚を図ってきた。昭和42年9月国土緑化推進委員会は
社団法人として認可。昭和63年 「緑と水の森林基金」が創設、
国土緑化推進委員会の名称が(社)国土緑化推進機構に改名。 
平成7年「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」
(緑の募金法)の制定。 
平成23年7月 公益社団法人に移行。国土緑化運動の柱として
「国民参加の森林(もり)づくり」を積極的に推進している。

平成27年開催の「第66回全国植樹祭」 (石川県)
石川県での開催は 昭和58年に河北群津播町の石川県森林公園
第34回大会を開催して以来 32年ぶり 2回目となる。
 式典会場(お手植え) 小松市三谷町木場潟公園中央園地 
大会テーマ 「木を活かし、未来へ届ける、ふるさとの森」

大会シンボルマーク
北陸新幹線金沢開業という記念すべき年に
開催される全国植樹祭に相応しいシンボルマーク
となるように制作された。
金沢開業PRマスコットキャラクター「ひゃくまん
さん」を中心にし、周辺を緑で囲んでいる。
一粒の種から成長した木々に花が咲き、繁った木
から鳥が実を運ぶ様子を図案化
第66回全国植樹祭が石川県で開催されることを記念して
ふるさと切手 「国土緑化」 が発行されている。

ケンロクエンキクザクラ
アテ
トチノキ
フリージァ
クロマツ
ウメ
ヤマザクラ
ノトキリシマツツジ
ケヤキ
クロユリ
52円郵便切手
発行日 平成27年5月15日
1シート 10枚
写真撮影 木原 浩(写真家)
切手デザイナー 玉木 明
オフセット 6色
900万枚 (90万シート)
第34回「国土緑化」切手
1983年5月21日発行
白山連峰を背景に県木のあて
と県花のクロユリ

県木 「あて」とは
アスナロの変種「ヒノキアスナロ」
平成28年開催の 「第67回全国植樹祭」 は 長野県
豊かな自然、美しい景観をつくり、私たちに様々な恵みを与えてくれる
長野県の森林を県民一人ひとりが協働して守り育て、未来に
引き継いでいく姿を全国に発信することを目指している。
長野県での開催は 昭和39年5月に茅野市八子ケ峰の 第15回植樹行事
及び国土緑化大会(全国植樹祭)を開催して以来 2回目となる。

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)

臥竜の”アワゴ”備忘ログ


ご覧になった方
アクセスカウンター
カラコン
 

茶室
"相知庵
 
画面の中央で クリック !!
画面が変わります






検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか