• 長野県須坂市常盤町804-1
  • 026-214-9141
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか

カテゴリ: 南原花壇, オープンガーデン, 散歩道の花

2009/01/07

散歩道の花

09:35:23, カテゴリ: 南原花壇, 散歩道の花  

:p:p南原町を歩いて(NO.32):roll::roll:

   花が少ないこの季節 南原公会堂上のWDさんの温室を覗きました。
   現在、群馬県の展示会に出展中で花は少なくてと言っていましたが
   "カトレア・パフィオペディルム・リカステ"(洋蘭)が沢山花を咲か
   せておりました。
 



NO.32 (2009.1/ 7)



カトレア(Cattieya)
蘭(ラン)科カトレア属

熱帯アメリカ原産の蘭(岩や樹木に着生する蘭)
"洋蘭の女王"と呼ばれる。
属の名前は 19世紀のイギリスで最初に栽培、花を
咲かせた園芸家 キャトレイ(William Cattley)さんの
名前から付けられた。
花言葉 "純粋な愛" "品格の備わった優美さ"
誕生花 10月14日、11月24日、12月13日   

パフィオペディルム(Paphiopedilm)
蘭(ラン)科パフィオペディルム属

原産地 熱帯アジア、(地生蘭)
ラテン語で "女神パピアのスリッパ"
花の中心がスリッパ状
花言葉 "責任感が強い"  "思慮深い"   
誕生花 1月11日、1月18日、12月27日   

『カトレア』 『バフィオペディルム』 『リカステ』
   画像をクリックすると拡大写真が見れます。

2008/12/12

散歩道の花

19:08:35, カテゴリ: 南原花壇, 散歩道の花  

:p:p南原町を歩いて(NO.31):roll::roll:

12組 MUさん宅には、真っ赤な "山茱萸"(サンシュユ)の赤い実が
33組 TNさん宅には、赤い実の "南天"(ナンテン)が沢山実をつけて
おりました。 



NO.31 (12/12)



山茱萸(サンシュユ)
水木(みずき)科ミズキ属
別名 「春黄金花」(はるこがねばな)耐寒性落葉小高木
中国と朝鮮半島が原産地、江戸中期に渡来。
"茱萸"はグミのことで、グミの様な実がなり、
赤く熟し食べられる。早春を代表する花木で
葉の出る前に黄色の小さな花を沢山つける。
花言葉 "持続・耐久・気丈な愛"
誕生花 1月18日、3月17日   

南天(ナンテン)
目木(めぎ)科ナンテン属
原産地 本州中部以南、耐寒性常緑低木
花は比較的地味な白いもの、真ん中は黄色
秋に赤い実をつけ、冬中見る事ができるが、鳥の大好物
実を乾燥させたものに「せき」止めの効き目がある。
葉には「ナンジニン」と言う成分を含み殺菌効果がある。
花言葉 "機知に富む・良き家庭 "
誕生花 12月5日、12月29日   
 
山茱萸(サンシュユ) 山茱萸(サンシュユ) 山茱萸(サンシュユ)の実 南天(ナンテン)
画像をクリックすると拡大写真が見れます。
  

2008/11/26

今日の南原花壇

20:36:14, カテゴリ: 南原花壇, 老人クラブ "寿会"  


(NO.12) 11/26


今日は パンジービオラ
田辺さんから植え付けの指導を頂き植え付けを行いました。
さらに チューリップの球根の植え付けもおこないました。


植え付け後



  
チューリップの花が咲く春が待ち遠しい

  

2008/11/20

今日の南原花壇

20:16:39, カテゴリ: 南原花壇, 老人クラブ "寿会"  

:p:p 今日は、アケラダム・サルビアの花を整理しました。:roll::roll:



(NO.11) 11/20


今日は昨夜の雪で枯れ始めた アケラタムサルビア
花を抜き取り、先にかってあったカンナを整理しました。
抜き取った後を耕運機できれいに整地しました。

  

平成20年10月26日 第12回 須坂市花のまちづくりコンクール
表彰式がふれあい健康センター湯っ蔵んどで行われ、
当南原町老人クラブ寿会花壇は、多年にわたり沿道に素晴らしい花壇
を整備し、きれいに花を咲かせ人々の心をなごませ環境美化に貢献を
している。として"特別賞 "を受賞いたしました。


 次回 作業は、11/26日午後1時半
より"ビオラ"の植付けと
"チュウリップ"の球根を(7,000球)を
植付けます。   

2008/11/11

散歩道の花

14:14:42, カテゴリ: 南原花壇, 散歩道の花  

南原町を歩いて(NO.30)


6組 OSさんの温室には、可愛らしい植物 "コノフィツム"が 黄・赤
・ピンク・白など花をつけております。又 太い刷毛状のユニークな白い花の
"ハエマンサス"が咲いておりました。 



NO.30 (11/11)



コノフィツム (Conophytum)
ザクロソウ科メセン亞科
原産地 南アフリカのケープ州
メセン亜科の植物は略称「メセン(女仙)」と呼ばれ 約 120属
2,400種余りの大家族で、多肉植物の中でも サボテン科に並ぶ
大群です。 コノフィツム属の植物は葉は僅か 2枚(一対)で
しかもそれが合体して球形又はそれに近い形をしている。

ハエマンサス
和名 眉刷毛万年青 (まゆはけおもと) 
ヒガンバナ科ハエマンサス属 (常緑多年草)
原産地 南アフリカ 明治初期に渡来、球根植物(半耐寒性)
長さ 10~20cmの太い花茎を出し、白花が散形状に多数咲き
径 5cm前後になる。 長い刷毛(はけ)の様なフサフサの花が
突出して眉刷毛を連想する。葉は「万年青(おもと)」に似ており
そこから花の形状と合わせて『眉刷毛万年青(まゆはけおもと)』
と名付けられた。
コノフィツム ハエマンサス

     コノフィツム コノフィツム コノフィツム
画像をクリックすると拡大写真が見れます。
  

:: 次のページ >>