2014/11/26

全文へのリンク 14:11:26, カテゴリ: 趣味・日本切手, 初日カバー

四十年前の今日"D51,C57型蒸気機関車"


四十年前の今日
(昭和49年11月26日)
 "SLシリーズ 第1集 D51,C57型蒸気機関車"
切手が発行されました

大正から昭和初期にかけて 陸上交通の主役
であった 蒸気機関車の消えていくのを惜しみ
SLシリーズとして「デコイチ」「貴婦人」などの
愛称のある切手が発行された。

SLシリーズ第1集・D51,C57
 D51型蒸気機関車        C57型蒸気機関車
昭和49年11月26日発行
原画作者 渡邊 三郎
発行枚数 5,000万枚
縦25m/m x 横35.5m/m (連刷)
D51型蒸気機関車
D51型蒸気機関車
日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が設計
製造した 単式2気筒で過熱式のデンダー式
蒸気機関車(デンダー式=機関車に石炭・水を
積載した炭水車を接続された形式)
D51は 1936年~1945年までに1,115両
他に台湾・サハリン等に 69両 計1,184l両
製造された。 廃車徐籍後 178両が全国各地
の鉄道保存展示施設、博物館、公共施設、学校
公園などに静態保存されている。
須坂市動物園には 1939年(日本車両製)
D51 401 が静態保存されている。
C57型蒸気機関車
C57型蒸気機関車
日本国有鉄道(国鉄)の旅客用デンダー式蒸気機関車
「貴婦人」の愛称で紹介されることが多い「シゴナナ」とも
呼ばれる  1937年~1947年までに201両他に
台湾鉄道に 14両 計 215両が製造された。

2014/11/15

全文へのリンク 14:11:15, カテゴリ: 趣味・日本切手, 初日カバー

四十年前の今日 "小笠原大蝙蝠"


四十年前の今日
(昭和49年11月15日)
 "自然保護シリーズ 第4集 小笠原大蝙蝠"
切手が発行されました

翼をひろげると 130センチメートルにもなり、
昭和44年に天然記念物に指定されたもので
小笠原諸島及び硫黄島に生息している。
        

昭和49年11月15日発行
オガサワラオオコウモリ
原画作者 東角井 良臣
発行枚数 4,000万枚
縦25m/m x 横35.5m/m
小笠原大蝙蝠
オガサワラオオコウモリ

哺乳網コウモリ目(翼手目)オオコウモリ科
オオコウモリ属に分類される。
昭和44年4月12日 天然記念物に指定
【絶滅危惧IA類】

森林に生息、夜行性 昼間は樹木にぶら下がり
休む 冬季に休む際に群れを形成する
食性は植物食、樹木の若葉や果樹、花の蜜
繁殖形態は胎生、初夏に一頭の幼獣を生む

2014/11/02

全文へのリンク 14:11:02, カテゴリ: 趣味・日本切手, 初日カバー

四十年前の今日 "第9回国際きのこ会議記念"


四十年前の今日
(昭和49年11月2日)
 "第9回国際食用きのこ会議記念"
切手が発行されました

食用きのこの生産と利用研究者による技術
及び情報交換を通じて生産向上を目的とした
国際会議で 1950年英国を始めとして
3年毎に開催されている。
        


昭和49年11月2日発行
栽培しいたけを描く
原画作者 日置 勝駿 (図案家)
発行枚数 3,700万枚
縦27m/m x 横22.5m/m


国際食用きのこ会議

「きのこのオリンピック」と呼ばれる同会議は、国際きのこ学会が発起した
もので、食用きのこの科学技術界・産業界における世界規模の祭典

きのこの遺伝資源と多様性 遺伝・育種
病害の予防・品質コントロール 生産後の加工・市場管理
栄養・薬用 株の栽培技術などの議題をめぐり学術交流を行う

2014/10/20

全文へのリンク 14:10:20, カテゴリ: 趣味・日本切手, 初日カバー

四十年前の今日 "第29回国民体育大会記念"


四十年前の今日
(昭和49年10月20日)
 "第29回国民体育大会記念" 切手が発行されました

「水と緑のまごころ国体」をスローガンに
茨城県下で秋季大会が繰り広げられました
        


昭和49年10月20日発行
蹴球競技に帆曳舟を配す
原画作者 山野内 孝夫 (図案家)
発行枚数 5,000万枚


茨城国体
【1974年10月20日~10月25日】
競技数 28  参加者数 16,526名
茨城県 26市町村
シンボルマーク

いばらぎの「い」を流動的・躍動的にデザイン
まごころの「
」 豊かな実りの「」 豊かな水の「」を表す


今年は 第69回国民体育大会
【2014年10月12日~10月22日 11日間】
開閉会式 諫早市長崎県総合運動公園陸上競技場
大会愛称 「長崎がんばらんば国体」
大会スローガン 「君の夢はばたけ今ながさきから」
長崎で国体が行われるのは 1969年(昭和44年)の創造国体
以来45年ぶりとなる

マスコット がんばくん らんばちゃん
長崎県の鳥、仲の良い鳥として知られる「オシドリ」がモチーフ



がんばくん

らんばちゃん

     

【今年度 発行された切手は・・・】
2014(H26)9月12日発行
シート余白
がんばくん
①体操(競技)
③陸上競技
⑤アーチェリー
⑦サッカー
⑨剣道

②アジサイ
④ツクシシャクナゲ
⑥カノコユリ
⑧ミヤマキリシマ
⑩ヤブツバキ

原画作者
  金山 敏(イラストレーター)
切手デザイナー
  丸山 智
発行部数 500万枚

2014/10/09

全文へのリンク 14:10:09, カテゴリ: 趣味・日本切手, 初日カバー

四十年前の今日 "万国郵便連合100年記念"


四十年前の今日
(昭和49年10月9日)
 "万国郵便連合100年記念"
切手が発行されました

世界間の郵便物の交換を円滑に行う国際機関で
1874
年(明治7年) スイスにて22ケ国で創設され、
現在では 191ケ国が加盟している。
  


昭和49年10月9日発行
万国郵便連合の記念碑 俵屋宗達筆 「牛追い図」
発行枚数 3,500万枚 発行枚数 2,000万枚
原画作者 河野 鷹思 (図案家)


俵屋宗達
生没年不詳 慶長から寛永年間に活動
江戸時代 初期の画家 宗達の代表の絵と言えば・・・
国宝 【風神雷神図】 建仁寺(京都国立博物館に寄託)

万国郵便連合 (UPU)

最も古い国際連合の専門機関の一つ、本部はスイス・ベルン
日本は 1877年(明治10年)2月19日に万国郵便連合に加入
加入国として23ケ国目 アジア諸国として最初に加盟
10月9日は現在 「万国郵便連合加盟記念日」に設定されている
尚 第二次世界大戦中には脱退していたが、
1948年(昭和23年)6月1日に再加盟した

【他に万国郵便連合関係の記念切手】

1927年6月20日発行 万国郵便連合(UPU)加盟50年記念

1949年10月10日発行 万国郵便連合(UPU)75年記念

1952年2月19日発行 万国郵便連合(UPU)加盟75年記念

1977年6月20日発行 万国郵便連合(UPU)加盟100年記念

<< 前のページ :: 次のページ >>

臥竜の”アワゴ”備忘ログ


ご覧になった方
アクセスカウンター
カラコン
 

茶室
"相知庵
 
画面の中央で クリック !!
画面が変わります






< 前 | 次 >

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか