カテゴリ: 散歩道の花

2011/05/16

全文へのリンク 11:05:16, カテゴリ: 花情報, 散歩道の花

散歩道の花 (野田フジ)

 日本のあちらこちらに名所があり、香りもよく、
ふじ棚のそばを歩くとフジの甘い香りがあたり一面に
漂わせています。 我が家のフジも満開になり
甘い香りに ミツバチも沢山集まってきています。
 
   

フジとみつばちフジに蜜蜂
 

    
豆(まめ)科フジ属 落葉つる性木本
原産地 日本
Wisteria(ウィステリア)は19世紀のアメリカ(フィラデルフィア)の
有名な解剖学者「Wisten教授」の名前にちなむ
花色は紫・白・ピンク 野田フジと山藤の違いは

野田フジ= 蔓は「右巻き」小葉は「11~19枚」
山藤= 蔓は「左右巻き」小葉は「11枚」で区別する

誕生花 5月8日・5月31日
花言葉 「歓迎」「恋に酔う」「佳客」

 

2011/05/14

全文へのリンク 11:05:14, カテゴリ: 花情報, 散歩道の花

散歩道の花 (西洋石楠花)

 ツツジ属は種類が多く、改良も進んでいます。
特に 欧米で改良された常緑で大輪の品種群のことを
一般に"西洋石楠花"という名で流通しています。
大きな花冠と赤色・ピンク・黄色など豊富な花色が特徴
(西洋石楠花という植物はないんだそうです)
家の西洋石楠花 ? が満開になりました。
 
   

 

躑躅(ツツジ)科ツツジ属シャクナゲ亜属
原産地 ヒマラヤ・中国・ヨーロッパ・日本
ヒマラヤ地方や中国西部山岳地帯を中心に 600種
マレーシアを中心にした熱帯高山に約250種が分布
枝頂部にツツジに似た花をぐるっと球状につける
耐寒性常緑広葉の低木、葉は輪生で光沢かあり
丸みを帯びて細長い。 葉にはロードトキンが含まれ
ケイレン毒となるので有毒植物として扱われる。


花言葉 「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」
(福島県・滋賀県の県花 = シャクナゲ)
 

2011/05/12

全文へのリンク 11:05:12, カテゴリ: 花情報, 散歩道の花

散歩道の花 (稚児百合)

 一昨年 えびねを移植した際 いっしょについてきたと
思われる やや緑がかった 白い 6弁で斑入りの
"稚児百合"の小さな花がさきました。
        
 
 
 
 

百合(ユリ)科チゴユリ属
東アジアの日本・中国・朝鮮にかけて分布
沢山並んで咲いている姿を 「稚児行列」に見立てたこと
(花が稚児のように小さく、愛らしい) ことから命名
落葉樹木の木陰に生える、国内では全国で見られる。
地面をはって伸びる茎を出し、その先に新しい芽を
つくって増えていく 栄養増殖を行う多年草ですが
芽が出ると親株は必ず死んでしまうため
疑似一年草とも言われる。
花言葉 「恥ずかしがりや」「純潔」
 

2011/05/09

全文へのリンク 11:05:09, カテゴリ: 花情報, 散歩道の花

散歩道の花 (三丹花)

 熱帯の植物で 昔からある サンタンカは
オレンジ色の小さな花の集まり、葉の緑色と
オレンジ色の花のコントラストがとても綺麗な花。
"三丹花"の鉢を息子夫婦から 昨日 母の日に頂きました。

  花言葉には 「愛情あふれる」「笑顔」とある。
    
 
 
 
 

茜(アカネ)科サンタンカ属
原産地は中国南部・東南アジア 別名=イクソラ・三段花
非耐寒性常緑低木 (草のようだが常緑の低木)
江戸中期に沖縄を経て渡来 三段花と呼ばれいてた。
葉は対生し先のとがった長楕円形で 茎先に散房花序
の小さい橙赤色の花を多数咲かせる。
花色は 園芸品種も多く 橙色・赤・黄色・白など花色は豊富
 熱帯の植物で 400種類ほどある、熱帯地方では
年間通して咲く  挿し木で増やす
 
       

2011/05/08

全文へのリンク 11:05:08, カテゴリ: 花情報, 散歩道の花

散歩道の花 (黄花宝鐸草)

   昨年 KTさんより頂いた "黄花宝鐸草"が
茎から垂れ下がるように釣鐘形の
黄色い花を咲かせました。


    
 
 
 
 

百合(ユリ)科チゴユリ属
朝鮮半島・中国原産 別名=キバナアマドコロ

日本には園芸用として入ってきた。
Disporum (ディスポーラム)はギリシャ語の
「dis」(二重の)+ spora(種子)が語源
しおれた花に見えるがこれが正常な姿
お寺の軒先に吊り下げられる大型の風鈴(風鐸)に
花の形が似ていることから この名がある。
清楚な姿に風情があり、樹陰や鉢植えに人気がある。
 
    

<< 前のページ :: 次のページ >>

臥竜の”アワゴ”備忘ログ


ご覧になった方
アクセスカウンター
カラコン
 

茶室
"相知庵
 
画面の中央で クリック !!
画面が変わります






< 前 | 次 >

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか