投稿の詳細: 南部地域の歴史散策 (坂田町-2) 天徳寺

2010/03/08

全文へのリンク 07:00:00, カテゴリ: 歴史散策

南部地域の歴史散策 (坂田町-2) 天徳寺

坂田町 第二回天徳寺 を紹介いたします。
   往古は井上源氏三郎満定の九男静実が真言宗天徳寺
   を創建したのがはじまり、その後、元禄七年 (1694)に
   僧常清が残された諸仏を供養して再建し、宝永四年 (1707)
   浄念寺の末寺となり、浄土宗に改宗した。尚 境内には
   観音堂 (観世音菩薩) 須坂藩4代藩主 堀 直矩公の寄進
   弘法太師堂 (弘法太師) 明治年間 村民有志寄進
   太子堂 (聖徳太子) 明治28年(1895) 御本尊穀町田中本家
   (新十郎氏)寄進がある。
                                 
   


坂田町の
歴史散策
案内地図


第二回 天徳寺
  
   画像をクリックすると拡大写真となります。

  坂田町 第三回は、
         
筆塚
     

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)

臥竜の”アワゴ”備忘ログ


ご覧になった方
アクセスカウンター
カラコン
 

茶室
"相知庵
 
画面の中央で クリック !!
画面が変わります






検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか