カテゴリ: 観光情報

2009/08/05

全文へのリンク 17:02:16, カテゴリ: 観光情報

池袋の夜景を眺めながら


昨夜の宿舎からの夜景。
池袋のサンシャインシティとお月様。
空と雲のグラデーションがとてもきれいな夜でした。

夕食は自炊しました。
鶏肉のモモ肉を塩コショウで焼いて
キャベツをきざんで、主食はそうめんです。
※そうめんは二束ゆでたので少々多めでした。
そうそう、納豆も食べました。
さいごにサプリメント(ビタミン各種)を
水で流し込んでご馳走様です。

風がある涼しい夜なので、クーラーをつけずに
寝ることができました。
※宿舎は9階なので風があり結構すずしいし、
蚊がいない。7階以上は蚊が出ないという噂。
でも、先日ゴキブリが出ました。

2009/08/02

全文へのリンク 14:32:56, カテゴリ: 観光情報

長野県東京観光情報センターのディスプレイが昆虫ワールドに変身

8月1日から1か月間、佐久市で当センターのディスプレイを担当。


佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」の昆虫体験学習館の情報やポールウォーキングの普及をテーマにディスプレイを展開中です。


本物のカブトムシや蝶の標本やぺトボトルで作ったカブトムシなど
じっくり見るといろいろな発見があり、とても楽しめます。
でもなぜか、ポールが・・・。
※佐久市にあるスキーのストックなどを製造販売する「シナノ」のポールを使ったポール・ウォーキングが佐久市で流行中だとか。膝に優しく、上半身もシェイプアップです。

この夏は、パラダで昆虫体験してみませんか。
(パラダのホームページhttp://www.saku-parada.jp/

全文へのリンク 12:08:01, カテゴリ: 観光情報

ポケモン新幹線に乗ったよ!

今日は日曜日。長野県東京観光情報センターの窓口勤務の日。
金・土曜日と帰省していたため、
早朝6時37分発の長野新幹線で職場に直行です。


重い足取りで長野駅のホームへ向かうと、
ポケモンが待っていてくれました。


「ピカチュー」


ここにもポケモン。


こんなところにもピカピカ。
今日も一日元気に仕事するね「ピカチュー」。

2009/07/30

全文へのリンク 22:18:44, カテゴリ: 観光情報

月島もんじゃ屋形船

月島もんじゃ屋形船へ乗りました。


ビルの谷間に屋形船。東京ならではの風景でしょうか。
周りは屋形船を待つ人たちでごった返しています。
長野電鉄でいえばビアトレインといったところでしょうか。


もんじゃ焼きは丸型ではなく四角に作るのが通だとか。ホント?
海風は涼しいというのが印象的。


周りも屋形船がたくさんありました。

2009/07/25

全文へのリンク 13:19:40, カテゴリ: 観光情報

富士山に上りました

思い立ったが吉日。
7月23日~24日、一泊二日で富士山登山に行ってきました。
新宿発の富士山登山ツアーに参加。
1日目、朝8時に新宿出発し五合目までバス、休憩後、8合目まで歩いて小屋で夕食・仮眠。
2日目、午前0時ごろから頂上を目指し、ご来光を眺め下山、河口湖畔のホテルで昼食とお風呂って夕方に新宿着というスケジュールでガイド付きで約14,000円。結構安い。
天気は曇り、明日は雨の予報。果たしてご来光は拝めるのでしょうか。


新宿の高層ビル街周辺には、富士山登山の観光バスがいたるところで待機。
いよいよ出発です。


5合目の風景。
近年、人気の富士山登山だけあって、平日にもかかわらずとても賑やかです。
下界で買ってきたお昼を食べて準備します。


毎日、富士山に登っているというガイドさんの注意を聞いてから、いざ出発です。


登っている最中はずっと曇りでしたが、八合目付近ではお天気も良く明日のご来光が楽しみになってきました。


八合目の山小屋へ到着。
夕食のハンバーグカレーを食べて夜8時ころから12時ごろまで仮眠をとります。
仮眠スペースは人一人分。寝返りも辛い。何回か目は覚めながらも意外と良く寝れました。でも、目を覚ますたびに頭が痛く、軽い高山病のようです。

夜12時すぎ。外は暴風雨。
ツアーに参加した45人のうち、頂上アタックを申し出たのは私を含め17名。
以後、暴風のため写真は一切ありません。
8号目を出発した直後、なんと星空が見えラッキー。しかし、次第に暴風になっていき、頂上へ付く頃には、なんとゴアテックスのカッパや登山靴、そして昨日買ったばかりの防水グローブもなぜか浸水してズブズブ。
100円ショップで買ったカッパを着てきた女子大生グループは、ズボンが暴風で引きちぎれ、服が雨にびしょぬれになり遭難寸前。


何とか頂上に到着(証拠?写真)頂上東京屋で一休み。弁当を食べ、ご来光を見れるわけも無く、靴の中の雨水を捨てて早々下山。


バスが待っている五合目に辿りついたときには、なんだか感動。
仲良くなった神奈川の女子大生3人組、長崎から来たOL3人組、そして添乗員さんと記念写真を撮りました。


河口湖のホテルで昼食とお風呂に入り帰って来ました。
気が付いたら頭痛は治っていました。

<< 前のページ :: 次のページ >>

長野県東京観光情報センター

< 前 | 次 >

検索

カテゴリ


リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか