カテゴリ: イベント

2025/03/10

全文へのリンク 18:09:15, カテゴリ: イベント

フクジュソウ(福寿草)が咲きました!!

春の訪れを告げる花、フクジュソウの季節がやってまいりました:crazy:

臥竜公園のフクジュソウ(福寿草)が開花しています!!
昨年は、<2024年2月29日_開花>
今年は、<2025年3月10日_開花> やや2月は寒く感じたでしょうか?

:roll:
001
:roll:
002
:roll:
003

2025/03/01

全文へのリンク 12:00:00, カテゴリ: イベント

季節の話題!!先取り情報!! 「マンサク」、「サンシュユ」、「フクジュソウ」、「コブシ」、「ダンコウバイ」

季節の話題!!先取り情報です!!:crazy::crazy::crazy:
「マンサク(満作)」
「サンシュユ(山茱萸)」
「フクジュソウ(福寿草)」
「コブシ(辛夷)」
「ダンコウバイ(檀香梅)」

臥竜公園内では花々が咲き始め、春の訪れを感じるようになってきました88|88|88|
そんな中、臥竜公園の弁天島にある「マンサク(満作)」が開花しました
例年、2月中旬には咲き始めているのですが…
マンサクは「春にまず咲く」ということで「マンサク」という名前がついています
001

臥竜公園で春に二番目に咲く花は「サンシュユ(山茱萸)」ですよ:lalala:
002

「フクジュソウ(福寿草)」は、土の中からこんにちわ_つぼみの状態です
003

「コブシ(辛夷)」
004

「ダンコウバイ(檀香梅)」
005

随時、その後の様子をお伝えします!! :>:>:>

また、
須坂市動物園の動物園まつり2025は、3月22日(土)、23日(日)です
https://blog.suzaka.jp/zoo/2025/02/19/p43474

さらに、
「臥竜公園さくらまつり2025」は、【4月1日から20日までの開催予定】です。
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/midokoro/sakuramatsuri.php

それでは、臥竜公園でお待ちしています:lalala:

2024/12/05

全文へのリンク 14:02:47, カテゴリ: イベント

桜の樹勢回復事業(施肥作業)をおこないました。

12月4日(水曜日)、桜の樹勢回復事業として、桜の樹勢回復を促す
土壌改良材「まるやま1号」の施肥作業をおこないました。

公益財団法人日本花の会の西山樹木医のご指導のもと、
臥竜公園桜守り(さくらもり)の会の皆様、
須坂創成高校の生徒及び先生、臥竜公園管理事務所職員の総勢約30名
で作業をおこないました。

参加者が整列している

春の桜の時期が楽しみです。

2024/12/04

全文へのリンク 17:55:36, カテゴリ: イベント

臥竜公園正面入口_花壇の整備について

臥竜公園の正面入口の花壇に、心癒される入口として多くの皆さまをお迎えしたいと思い、色とりどり5色の「ビオラ」を植えました。

「ビオラ」は、安心安定の「ケイ・アイ・ナーセリー」様から花のお心づかいをいただきました。:crazy::crazy::crazy:
いつも本当にありがとうございます:)):)):))

春までたくさんのきれいな花を咲かせて、皆さまをお迎えしますよ:p
臥竜公園でお待ちしています:D:roll::roll::roll:

002

003

2024/07/28

全文へのリンク 16:00:00, カテゴリ: イベント

第13回臥竜公園フェスティバルを開催しました…

第13回臥竜公園フェスティバルを開催しました!!:roll::roll::roll::roll:

2024年7月28日(日)に第13回臥竜公園フェスティバルを開催しました
暑い一日でしたが、直射日光がなかったため若干ではありますが過ごしやすく、大勢の方が臥竜公園や須坂市動物園に遊び来てくれました:)):)):)):)):))
また、わーくわく臥竜山では、ハンドメイド体験をお楽しみいただきました
ご参加いただきました皆さんありがとうございました

003_
■須坂市動物園正面入口

001_
002_
■はしご車と一緒に写真をとろう

005_
■ボート無料開放

006
■かんなちゃんとのふれあい&トカラヤギ親子のふれあい

008_
009_
■園内イベントの様子

007_
■須坂市立博物館の様子

010_
■臥竜公園商店会_協賛 かき氷半額サービス

:: 次のページ >>

臥竜公園の四季

| 次 >

検索

カテゴリ


リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか