臥竜公園管理事務所からのお知らせです
臥竜公園管理事務所では、
地方創生推進交付金「恋人の聖地事業」を活用した臥竜公園活性化事業に取り組んでいます
主に竜ケ池西側のソメイヨシノ周辺に「ベゴニアビッグ」の植栽を2022年に行いました
臥竜公園を散策される皆さまから、
「たいへん彩のある空間や季節感あふれる癒しの空間ですね」とのうれしいお言葉を頂戴いたしました。
そこで2023年も「ベゴニアビッグ」の植栽を行いました
6月から11月まで様々ないろどりで皆さまをお迎えいたします
●さわやかな梅雨の季節…臥竜公園にお出かけください!!●
「ベゴニアビッグ」
先日ご紹介した黄緑系の桜。
本日4月13日の様子をご紹介します。
ウコン
ギョイコウ
ソノサトキザクラ
ソノサトリョクリュウ
ウコンの花はまさに見頃♪
そのほかの花たちも満開が待ち遠しいですね!
臥竜公園内にある河津桜が咲き始めました!
3月21日現在、20輪ほどの花が咲いています。
濃いめのピンクがとっても綺麗です
マンサクやフクジュソウの花と合わせてお楽しみください
ソメイヨシノの開花はもうしばらくかかりますが・・・
蕾はどんどん膨らんでいます。
4月が楽しみですね♬
臥竜公園内では花々が咲き始め、春の訪れを感じるようになってきました!
そんな中、臥竜公園の弁天島にある「マンサク」が満開となっています
マンサクは「春にまず咲く」ということで「マンサク」という名前がついています。
また、園内ではフクジュソウやパンジーたちも綺麗な花を咲かせています
コブシの花も蕾がだんだんと膨らんできていて開花が楽しみです
皆様、ご来園の際にはぜひご覧ください。
2022年10月13日頃から臥竜公園管理事務所正面入口付近の「ソメイヨシノ」(No.190)が開花しています
季節外れ?
異常現象?
なぜ?今?開花しているのか
臥竜公園の桜の樹勢回復でご指導いただいております、日本花の会西山先生に聞いてみました
『ホルモンバランスが崩れ、落葉し、蕾が出来、暖かい日が続いたため開花したのではないか』とのこと
異常現象ではないとのことでした
臥竜公園で新たな発見を感じた一コマでした。
臥竜公園で逍遥しながら不思議発見を楽しんでください
臥竜公園でお待ちしています
:: 次のページ >>