カテゴリ: お知らせ

2009/10/14

全文へのリンク 13:32:22, カテゴリ: お知らせ

助けられ大賞締め切りせまる!!

みなさん、“助けられ大賞”はもうご応募いただきましたか?
身近な助けられ体験をぜひお寄せください。なにもむずかしく考えることはありません。助けてもらってうれしかった気持ちをそのまま書いてください。締め切りは10月31日(土)です。豪華賞品がまってますよ!!
詳細は社協245-1619またはホームページをごらん下さい。

2009/07/22

全文へのリンク 19:14:11, カテゴリ: お知らせ

助けられ大賞大募集!!!

2009/07/07

全文へのリンク 16:50:09, カテゴリ: お知らせ

平成21年度 災害ボランティア講座参加者募集

参加者募集!

2009/04/20

全文へのリンク 17:40:38, カテゴリ: お知らせ

おまちかね~、春のセンターバザー

お待ちかね、助け合い推進会議主催の“センターバザー”が開催されます。
みなさんお誘いあわせて、おでかけください!!
寄付の品物も受付中です。“いらない人からいる人へ”助け合いの輪を広げましょう。詳細は社協までお問い合わせください。 電話245-1619

2008/10/14

全文へのリンク 16:45:21, カテゴリ: お知らせ

締め切り間近!助けられ大賞!!

今年も助けられ大賞募集しています。:D
まだ間に合います。ちょっとした“助けられた体験”や手を貸してもらって“心がホッと温かくなった”ことを応募してください。
「こんなことでもいいの?」って思っている皆さん、そんなことでいいんです。:>>
「文章なんて書けない」って思っている皆さん、そんなに長い文章でなくてもいいんです。:>>
お問い合わせは社協まで。締め切りは10月31日(消印有効)です。
皆さんのご応募おまちしています。m(_ _)m


呼びかけ
須坂市では、人と人とのつながりを見直す「助け合い起こし」の活動を進めています。
その活動の中で、助け合いの始まるきっかけは、“助けられる”体験をすることだとわかってきました。
助けられた体験をした人の周りから、どんどん助け合いの輪が広がっています。
なかなか言えない「助けてほしい」「手を貸してほしい」という言葉。でも、言えば必ず誰かが動く。そんな感謝の想いをつづってみませんか。

  あなたの周りで起こった“助けられ”体験談を募集します。

■応募資格 問いません
■応募方法等
 ・A4版用紙に30字×30行で2枚以内程度
 ・表紙に題名、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、年齢、職業を明記してください
 ・本人が体験したこと、身近に起きたことなどで未発表のものに限ります
 ・応募は1名1点のみです
 ・応募作品は、無断での第三者の個人情報、権利、利益を侵害するものではないものに限ります
 ・入賞作品の著作権は主催者に属します
 ・入賞作品は広く広報していきます。匿名などの希望には対応いたします
■応募先 助け合い推進会議 助けられ大賞事務局(須坂市社会福祉協議会内)
       〒382-0074 長野県須坂市春木町476-1
          電話 026-245-1619 FAX 026-246-0054
          E-mail cocoro@suzaka-shakyo.jp
■選考方法 本事業選考委員会にて選考委員:助け合い起こし実践アドバイザー・助け合い推進大会助け合い推進功労賞受賞者
須坂市社会福祉協議会会長・助け合い推進会議会長・助け合い推進会議副会長
助け合い推進会議キャンペーン部会長・同 キャンペーン部会副部会長
■選考基準 助けられた体験の内容、伝えている考え方や意見における、助け合いのまちづくりを推進していくメッセージ性を選考基準とします
■賞状および賞品
 助けられ大賞        1編
(賞状 副賞5万円相当須坂市特産物詰め合わせ)
 助け合い推進会議会長賞   1編
(賞状 副賞3万円相当須坂市特産物詰め合わせ)
 須坂市社会福祉協議会会長賞 1編
(賞状 副賞2万円相当須坂市特産物詰め合わせ)

■締め切り 作品は、郵送またはメールで
平成20年10月31日<消印有効>
■発 表 結果は、助け合い推進大会(平成21年2月21日開催)において発表・表彰する他、本会ホームページ、社協広報誌に掲載します
■受賞作品については、『助けられ』た心温まる体験談として事例集を作成します。

<< 前のページ :: 次のページ >>

すざか助け合い推進センター

< 前 | 次 >

検索

カテゴリ


リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか