カテゴリ: 須坂市観光名所, イベント, 須坂施設

2016/03/03

全文へのリンク 00:34:40, カテゴリ: スポーツ, イベント

東京マラソン

2月28日、東京マラソンが実施され
第10回大会と言う事で、3万6~7千人が
参加と、大変大きな大会となり
テレビを見ていて、そのすごさが
伝わってきました!!

今回は、社会人の有力候補がいまいち・・・・
現役大学生が頑張り、2~4位を独占
若い力の台頭に、うれしく思いました!!
特に箱根駅伝同様、青山学院大、東洋大勢は
素晴らしいの一言!!・・・・・

日本のマラソン界も、ケニア、エチオピア勢の
前に歯が立たない状況化で、今後の
活躍が期待されます・・・

私の須坂の知り合いも、抽選で参加が叶い
最後の10キロは足が動かない状況で
ありながら、6時間15分程度で見事完走
ゴールできたことを喜んでいました!!

また、記念にメダルを頂いたという事で
見せてもらいましたが、オリンピックの
メダルみたいで、大変羨ましく思って
しまいました!!

私も、週に2~3回、健康のために
走っているのですが、1回ぐらいは
参加をしてみたくなりました!!

2016/02/26

全文へのリンク 00:55:26, カテゴリ: 趣味, 須坂施設

旧上高井郡役所

昨日、その前の日といい、寒い日が
続いていますよね!!
インフルエンザも学校で流行っている
みたいで、気負付けたいですよね・・・・

昨年は、私もどこからうつったのか
インフルエンザになってしまい
苦労した思いがあるので
今年は気負付けたいと思い
今のところは、ひと安心・・・・

そんな中、昨日久しぶりに旧上高井役場へ
行ってみました・・・
そうしたところ、谷本さんのミニ人形が
一室いっぱいに展示してありました!!

本当に見事な出来栄えというか
素晴らしいのひと言です!!
機会があれば、展示を見てみるのも
良いもんですよ!!

2016/02/24

全文へのリンク 00:11:39, カテゴリ: 須坂市観光名所, イベント

アルビノの木

突然のメールにて、大変失礼します
1月15日の須坂商工会議所
新年賀詞交換会にて・・・・・・
名刺交換させて頂きました
映画監督の金子雅和と申します

このようなさわりでメールを頂き
少し驚いているんですが・・・・
この文面の通り、名刺交換を金子さんと
させて頂き、メールまで頂くとは?

そこでお礼とは言ってはなんですが
アルビノの木を少し紹介してみたいと
昨年9月、須坂シルキーホールにて
完成試写会が行われ、来年2月開催の
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2016に
おいて、700本以上の国内外映画の中から
選ばれ、ワールドプレミア上映が決定したそうです!!

アルビノの木は、須坂の豊かな自然を
描いた映像世界が、都内映画関係者の
間でも、高く評価され須坂の魅力が
満載だそうです!!・・・・

出演者も松田龍平・東加奈子・福地祐介さんなど
出演しています!!

この須坂メインロケ作品を、皆さんで
応援して頂きたいと思います!!
よろしく・・・・・・

松田監督

2016/02/19

全文へのリンク 00:29:10, カテゴリ: 木材のぬくもり, 須坂施設

豊丘地域公民館しゅん工式

今月、15日、豊丘地域公民館が完成し
しゅん工式が執り行われました!!

建物は平屋建てで、豊丘地区の
木材がふんだんに使われ
とても素晴らしい建物に
仕上がっていました!!

三木市長をはじめ、多くの来賓が
出席し、完成を祝いました・・・

子どもさんから高齢者まで、施設を
大切にしながら、大いに有効利用して
頂きたいと思います!!

とにかく、新しく、綺麗な建物で
大変、素晴らしい施設でしたよ!!

2016/01/27

全文へのリンク 10:35:01, カテゴリ: 須坂市観光名所, 須坂施設

にごり酒

新しい年を迎え、私も新年会続きの
日々を送っています!!
先週もいくつかの新年会があり、その中でも
仙仁温泉、岩の湯さんでの新年会があり
何年かぶりに仙仁温泉へ行って来ました!!

何年かぶりと言っても、今回で
2回目なんですが・・・・・
やはり、洞くつ風呂は迫力があり
神秘的な物を感じました
少し温泉はぬるめなんですが・・・・

温泉に入った後、宴会が始まり
乾杯はにごり酒!!

写真の竹筒ににごり酒が入っています
料理も会席料理で、手の込んだものが
次から次へと出てきます!!

とにかく、料理に温泉・・・・・
最高でした!!

<< 前のページ :: 次のページ >>

検索

カテゴリ


リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか