投稿の詳細: 蔵の朝市ー盛況・感謝

2008/03/09

全文へのリンク 16:34:50, カテゴリ: NEXT須坂

蔵の朝市ー盛況・感謝

本日3月9日(日)
中心市街地活性化事業“毎月第2日曜日恒例「信州須坂・蔵の朝市」”
が開催されました。
珍しく、本等に珍しく、塩爺の関わるイベントで晴れました。88|


軽トラック満載市も寒さの中、笑顔で朝からがんばってくれました。


ふるさと百貨店内での「ゆったりブランチコーナー」byシャワーの会
もサンドイッチ等の朝食が早々完売!


「須商まちかどSHOPくますぎ」の生徒さんたちも一生懸命のご接待。
寒さも吹っ飛んじゃうね :))
信じられな~い!もう在庫ないよ。


須坂商業高校美術同好会の生徒さんが書いたビック雛人形も
信濃毎日新聞須坂支局の森支局長さんが取材してくれました。
いつ載るのかな~。
後姿の生徒3人がこの絵を書きました。


須坂の町の雛祭り関連グッズも紹介。
右は、角田酒店サンで販売している「雛ワイン」
もちろんラベルの絵は角田さんのオリジナル作品。
左は、蔦屋茶店サンで販売している「桜葉入り緑茶・さくら」
桜の香りが心地よく、品の良い口当たりをぜひ楽しんでください。
上記の商品は、上記店舗でお求めいただけます。

来月の「蔵の朝市」は、4月13日(日)朝8時30分から開催します。
おたのしみに~ :p

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか