須坂市動物園日記 - 須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
須坂市動物園日記
須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
投稿の詳細: 「夏休みの自由研究を動物園でやろう」1日目が終了しました
2016/07/29
「夏休みの自由研究を動物園でやろう」1日目が終了しました

「夏休みの自由研究を動物園でやろう」1日目が終了しました!
今日は、4つすべてのテーマを実施し、その中の2つを紹介します。
まず一つ目は「いろんなウンチを見てみよう」
この自由研究ではペンギン、カピバラ、ヒツジ、アライグマ、ラマのフンを観察しました。
実際にフンを見ながら、食べるものや形状の違いなどについて解説を聞き、穴埋めのワークシートを埋めてもらいました。
当園によく遊びに来てくれる子が参加してくれましたが、そうなんだ!知らなかった!と満足してくれたようです
こちらが実際のワークシートです。むずかしいかな?と思った問題もすらすら書いてくれました
二つ目の自由研究では「動物の足を調べよう」
この自由研究では、足についいて勉強してもらい
どのように進化していったか、どのように退化していったのかを
実際の動物を観察してもらいながら学んでもらいました
こちらが使用した資料です。
少し難しい内容になっていましたが、一生懸命話を聞いてくれて
真剣に楽しく学んでもらえたと思います
明日と明後日はまた別のテーマの自由研究を行います!
楽しく動物について学んでもらえたら嬉しいです♪
また、同時に明日・明後日は土用丑の日イベントも行いますので
ぜひ、遊びに来てください♡♡
コメント:
この投稿への コメント はまだありません...
コメントを残す:
