• 長野県須坂市常盤町804-1
  • 026-214-9141
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか

カテゴリ: 太子堂と聖徳太子絵伝

2022/09/23

聖徳太子学習会並びに聖徳太子絵伝の絵解き中止のお知らせ

12:01:06, カテゴリ: 太子堂と聖徳太子絵伝  

:roll:《お詫び》令和4年9月23日:roll:
:p「聖徳太子没後1400年祭
記念事業」中止のお知らせ:p

:D須坂まちづくり実行委員会

日頃は聖徳太子信仰にご厚情
 いただき、ありがとうございます。
さて、誠に残念ではありますが、
新型コロナウイルス感染BA・5
が、このところ激増していること
から、中止並びに取り止めさせて
いただきます。
政府並びに須坂市は「行動制限
をしないで、社会経済活動優先で、
感染対策を徹底したなかでの事業
推進を推奨」としておりますが、
このところの感染状況を鑑みるに
「第7波」の感染到来により、今
までも延期してきた事業で残念で
はありますが、役員にて取り止め
を決定いたしました。
今後については、当面見通しが
立ちません。

:-/《中止事業》:(
:(「聖徳太子没後1400年祭
記念事業」:-/
 
 1 須坂聖徳太子学習会
《特別講演会》
期日:令和4年11月3日(木)
時間:9:30~11:30予定
於 :須坂市生涯学習センター
(旧中央公民館)3Fホール
内容:四天王寺僧侶(執事)
山岡武明氏による 
 2 須坂絵解きフォーラム
《特別口演会》
期日:令和4年11月27日(日)
時間:9:00~11:30予定 
於 :メセナ小ホール会場 
  内容:
①三河すーぱ-絵解き座 
★梛野明仁(なぎの)氏による
琵琶の弾き語り絵解き
②聖徳太子絵伝の絵解き
★小林玲子氏・小林一郎氏
による絵伝の絵解き(後半) 
③上中町法然堂
「孝子善之丞感得絵巻の絵解き」
★蔵の町すざか昔を語る会の
みなさんによる絵解き
(上中町保存会提供)

 :(今後の開催については、事務局へ
 お問い合わせください。:-/

2022/04/02

聖徳太子没後1400年祭記念事業 学習会・絵解きフォーラム

11:30:41, カテゴリ: 太子堂と聖徳太子絵伝  


:D「聖徳太子没後1400年祭記
念事業」のお知らせ:D
   
:p須坂まちづくり実行委員会:p
日頃は聖徳太子信仰にご厚情い
ただき、ありがとうございます。
少しでも早くコロナ・ウイルスの
沈静化がすすみ、聖徳太子の恩恵
にあやかって終息することを、願
って止みません。
また、コロナ・ウイルスによっ
て亡くなられた方々のご冥福をお
祈り申し上げます。
さて、感染拡大が下げ止まりの
状況ではありますが、令和2年11
月実施予定であった本事業を、コロ
ナ・ウイルス感染防止のため、令和
4年11月に延期して「聖徳太子没
後1400年祭記念事業」を実施い
たします。

:)「聖徳太子没後1400年祭
記念事業」内容:)
:roll:1 須坂聖徳太子学習会:roll:
:p《特別講演会》:p
期日:令和4年11月3日(木)
時間:9:30~11:30予定
於 :須坂市生涯学習センター
(旧中央公民館)3Fホール
内容:四天王寺僧侶(執事)
山岡武明氏による
講演会並びに討論会(フォーラム)  

:roll:2 須坂絵解きフォーラム:roll:
:D《特別口演会》:D
期日:令和4年11月27日(日)
時間:9:00~11:30予定 
於 :メセナ小ホール会場 
  内容:
①三河すーぱ-絵解き座 
★梛野明仁(なぎの)氏による
琵琶の弾き語り絵解き
②聖徳太子絵伝の絵解き
★小林玲子氏・小林一郎氏
による絵伝の絵解き(後半) 
③上中町法然堂
「孝子善之丞感得絵巻の絵解き」
★蔵の町すざか昔を語る会の
みなさんによる絵解き
(上中町保存会提供)
:)3 留意事項:D
 (1)この事業は、「須坂まちづくり
実行委員会」による太子町区の事業
にとどまらず、広く須坂全市民への
参加を呼び掛けた公事業です。
参加費は無料で自由に参加できます。
(2)令和元年11月に、この催しを開
催しており、今回はその事業の続き
です。
  ―須坂市・須坂市教育委員会後援―


2019/10/25

聖徳太子没後1400年記念事業へいらっしゃい!!

22:57:52, カテゴリ: 太子堂と聖徳太子絵伝  

聖徳太子没後1400年記念事業

:p:p:p「聖徳太子絵伝の絵解(えと)き」
「聖徳太子学習会」へのおさそい:D:D:D
         まちづくり実行委員長 
              佐藤 広夫

 :roll::roll:「聖徳太子絵伝の絵解(えと)き」
    「聖徳太子学習会」へのおさそい:D:D

まずは、台風19号による被害を受けられた
方々、並びに関係者の方々にお見舞い申し上
げます。
 また、一刻も早く様々な支援の輪によって、
元気になられ、復興されること祈っておりま
す。

:pさて須坂市民のみなさま、今までのように
元気を取り戻していただきたく次の計画をい
たしました。ご覧いただきご参加ください。
小中学生や高校生そして大学生に至るまで、
幅広く参加を募っています。参加費は無料で
す。どなたでも参加できます。大勢の参加を
お待ち申し上げております。:p

 :p来(きた)る11月4日(祝・月)と
11月17日(日)には、下記(かき)の
通り(とおり)、「聖徳太子にかかわるも
よおし」が行われます。これは、聖徳太子が
亡(な)くなって、1400年目にあたる命日
(めいにち)であり、追善(ついぜん)供養
(くよう)の時期でもあります。「まちづくり
実行委員会」では、特に聖徳太子にあやかっ
て、ご利益(りやく)を受けた方々(かたがた)
が、共に聖徳太子に感謝(かんしゃ)し、その
冥福(めいふく)を祈るとともに、生前(せいぜん
)の活躍ぶりを称(たた)えて思(おも)い浮かべ
、聖徳太子の理解と学習を深めたいと考え、
「聖徳太子没後1400年記念(きねん)事業
(じぎょう)」を計画(けいかく)しました。
毎年行っている「太子祭」に加(くわ)えて、
これから3年間は、楽しいさまざまなイベン
ト等の企画(きかく)を立案、実施(じっし)
したいと考えております。:)この記念事業に、
「聖徳太子とは、どんな人物であったのか」
とか「聖徳太子の偉業(いぎょう)」等を学習
したり、須坂市の有形(ゆうけい)文化(ぶん
か)財(ざい)である「聖徳太子絵伝(えでん)
の絵解き(えとき)」口演(こうえん)を聞い
たりして、小中学生から大人まで分かりやす
い「聖徳太子の人物像」をつかみとってほし
いと思います。
 この機会(きかい)に、小学生や中学生は
勿論(もちろん)、大勢の市民の皆さん、
お誘(さそ)い合わせの上、ご参加(さんか)ください。
 各町のお子様や市民の皆さんにもきっと
「役に立つ学習会」となることを確信(かく
しん)しております。:roll:
 詳細(しょうさい)は、別紙(べっし)パン
フレットをご覧(らん)いただき、須坂市民
みんなで参加(さんか)をお願いいたします。
気軽にご参加ください。
     

       記

1 「聖徳太子絵伝の絵解き」について
 日時:11月4日(祝・月)
          10:00~11:30
 場所:須坂市中央公民館3階ホール
 講師:小林玲子さん(長野絵解き
      (えとき)を広める会代表)
   :小林一郎さん(郷土史研究家)
 口演:「聖徳太子絵伝の絵解き」生前
    から太子が27歳までの絵解き
 講演:「聖徳太子の時代」
 内容:太子堂に伝わる「聖徳太子絵伝」
    を絵解き(口語調で語るもの)
    していただきます。
    また、「聖徳太子の馬(黒駒
    (くろこま))」や「須坂太子堂
    を訪れた小林一茶」などのお話を
    わかりやすくしていただきます。:p

2 「聖徳太子学習会」について
 日時:11月17日(日) 
         13:30~15:30
 場所:須坂市中央公民館3階ホール
 講師:織田(おだ) 顕(あき)行(ゆき)
    さん(飯田市美術博物館学芸員)
 演題:「聖徳太子とその信仰」
 内容:「聖徳太子人物像(じんぶつぞう)」
    「太子堂(どう)」「太子講(こう)」
    など、現在の須坂聖徳太子に関わ
    ることがらを分かりやすいお話が
    うかがえます。
    今年初めて行う新規事業です。
    是非、大勢のみなさん参加ください。
    また、大勢の子ども達にもわかり
    易いお話をしていただけます。
    学校では、最近、「聖徳太子」と
    呼ばずに「厩(うまや)戸(どの)
    皇子(おうじ)」と呼ばれています。
    写真も昔の「お札」に使っていた
    ものと違ってきたようです。
    子ども達にとっても、大変勉強に
    なり、思い出多い学習会となり、
    将来役に立つものと確信しており
    ます。是非ご参加ください。           

2010/09/15

聖徳太子絵伝の絵解き

22:28:57, カテゴリ: 太子堂と聖徳太子絵伝  

9月12日(日)に「聖徳太子絵伝の絵解き」講演会が開かれました。

完成した絵伝のレプリカです。

太子町以外からも多くの方が参加されました。

絵解きと「聖徳太子の謎」という内容で相原先生による講演が行われました。

ケーブルテレビも取材中です。

2010/03/25

太子祭 2日目

22:56:38, カテゴリ: 太子祭, 太子堂と聖徳太子絵伝  

太子祭2日目は、少し寒かったですが、天気は良く晴れていました。
前日に引き続き、盆栽愛好会の皆さんによる盆栽展示と花苗販売がありました。
盆栽展示苗販売

隣組長さんによって、太子町区民へ全戸配布された洲浜です。;)
洲浜

前日にも開催されました「聖徳太子絵伝」絵解きの会には大勢の方が参加されました。
絵解きその1絵解きその2

太子祭の法要です。
法要

午後3時半、振鈴の合図により後片付けが始まりました。
片付け1片付け2

後片付けも終わり、直会です。
直会太子堂

みなさん、おつかれさまでした。

:: 次のページ >>