カテゴリ: 生涯学習まちづくり

2016/07/12

全文へのリンク 08:48:21, カテゴリ: 生涯学習まちづくり

マユバラ ♪♪

信州須坂は蔵の町・・
かつては製糸業が盛んなまち!

この町に「まゆ」でばらを咲かせたいと“マユバラ”を製作した、須坂市北横町にある信越花倶楽部の伊藤俊子さん。

須坂市生涯学習まちづくり出前講座でも、『花あそび』や『「ゆび」で編み物を作ってみよう』など4つのメニューの講師としてお願いしていますが、好評の講座です。

伊藤さんが属する須坂ボランティアの会では
手編みのマフラーや手作りのティッシュケース
キーホルダー、ペットボトルケースなどを製作。

須坂駅や湯っ蔵んど、笠鉾会館、蔵の町観光交流センターで販売し、その収益金を熊本や東北に送る災害支援活動を行っています。

「須坂市の子どもたちが作った押し花のキーホルダーや、押し花の絵葉書を 熊本の子どもたちに送りたい」と語る伊藤さん。

精力的で心温まる活動をしています。

(生涯学習推進センター小林昌幸)

2016/03/11

全文へのリンク 17:28:09, カテゴリ: 生涯学習まちづくり

ますます進化します!新年度出前講座(^^♪

幅広いジャンルから135の講座メニューを取り揃えた平成28年度生涯学習まちづくり出前講座

新しいメニューも24講座追加されて内容もますますバーションアップしました。

小中学校向けのメニューも増やして学校との連携も大切にします。

「生涯学習まちづくり出前講座」パンフレットは平成28年4月号で広報すざかと一緒に配布しますが、

先取りです! 新しい講座を紹介します。

【一般・小中学生】
◆和紙ちぎり絵楽しみましょう ≪坂田 美春≫
 昔から親しまれている和紙を使い、季節の作品(干支・お雛様など)など作ります。
初めての方でも楽しく作品を作ることができます。

◆日本舞踊を踊ってみませんか ≪藤間流 藤洋会≫
 お辞儀から始まる立居振舞
 扇子っていろんな道具になるんです。
 堀直虎公の曲に合わせて踊って見ましょう。

【一般】
◆イスハチ ≪須坂市太極拳協会≫
 椅子を使っているから意外と簡単!
 身体に負担をかけずに楽しめる太極拳です。

【小中学生向け】
◆古くなった黒板がよみがえるまで ≪㈲長野特殊黒板製作所≫
 使い古されて傷んだ黒板が新品面に生まれ変わるまでの作業工程の見学をします。

◆須坂探検 ≪生涯学習インストラクター≫
 蔵の街並みが残る施設や史跡めぐりを案内し、須坂の歴史や文化から郷土を愛する心を学びます。

◆昔の遊びと工作 ≪寺子塾≫
 伝えられている遊び道具(お手玉、おはじき、こま)を使って遊びます。
 自分たちで遊び道具(竹水てっぽう、たこ作り、紙ヒコーキ)を作ります。

◆語りと紙芝居 ≪蔵の町すざか昔を語る会≫
 むずかしいと思われる歴史・偉人を分かりやすい紙芝居にして「ふるさとすざか」の良さを伝えます。

◆市役所ってどんなところか見学しよう ≪市総務課≫
 須坂市役所ってどんな仕事をしているの?各部署を職員が説明しながら見学します。

◆公民館って何をしているのか見学しよう ≪市公民館≫
 中央公民館ってどんなところ?職員が説明しながら見学します。

【企業編】
◆みそ蔵見学(おみそができるまで) ≪㈲塩屋醸造≫(小中学生可)(みそ造り出張可)
塩屋醸造と蔵の説明 
おみその話とみそ蔵、しょうゆ蔵の見学・ご案内
味噌汁等の試食

◆なぜあいさつは大切なのか? ≪㈱酒井商会≫(小中学生可)(出張可)
 あいさつの意義、意味をもう一度考えてみます。
 あいさつを基にした人生成功者(輝いている方々)の共通点、習慣を学びます。

◆新聞・広報づくりについて ≪須坂新聞㈱≫(小中学生可)
 新聞や広報づくりの説明
 取材の仕方から文章の書き方、写真の撮り方、レイアウトの仕方など紙面や制作まで説明します。

◆おもてなしの心 ≪須坂温泉㈱≫(中学生可)
 宿泊や日帰りのお客様をお迎えするまでの準備等の体験をしよう。
 お迎えするための準備、客室清掃(布団上げ、掃除)客室用意、集会場用意などの体験

◆ぶどうとりんごアスパラづくりを体験しよう ≪後藤農園≫(小中学生可)
 ぶどう、りんご、アスパラ栽培の基本を体験します。

◆切れるのこぎりのわけ ≪㈲丸源鋸工場≫(小中学生可)
 のこぎりができるまでの工場見学
 丸源ののこぎりが切れるわけ
 のこぎりの試し切り

◆太陽エネルギー機器のしくみ体験講座 ≪㈱サンジュニア≫(小中学生可)
 サンジュニアってどんな会社か工場を見てみよう
 ドローンを使って屋根の上を見てみよう
 鉄道レールのポイント切り替え体験と電動レールカーの見学(河東線記念公園)

◆ワインのできるまで ≪楠ワイナリー㈱≫(小中学生可 材料費1,000円)
 ワインができるまでの生産工場見学
 ワインとスパークリングワインの製造過程の説明

◆新車がお店に入るまで≪㈱ホンダグロス長野須坂センター≫
 新車工場からお店に搬入される間の車両整備
 工場内お見学から工夫していることや特徴の学習

【各種機関編】
◆小規模デイサービス(宅幼老所)ってどんなところ?≪なずな豊丘≫(保育園小中学生可)
 古民家をリノベーションした居心地の良い空間で過ごす介護保険施設(デイサービス)を見学します。
 介護についての悩み等相談、介護よもや話など
 保育園や学校の福祉教育の場としての活用歓迎です。

◆介護保険制度の仕組みと実際について≪須坂やすらぎの園≫(保育園小中学生可)
 介護保険制度の仕組みと実際を包括ケアシステムも含めて説明
 介護現場(特養・老健・養護等)見学
 

【行政編】
◆須坂エクササイズで元気な身体づくり ≪健康づくり課≫(一般のみ)
 「須坂エクササイズ」の魅力と効果、ロコモティプシンドローム予防、生活習慣病予防等の講義
 須坂エクササイズ(6種類の健康体操)の実技

◆空き家バンクの取り組み ≪政策推進課≫ (一般のみ)
空き家バンク事業の取り組みと課題  

◆アサーションと笑いの会とのコラボレーション(生涯学習推進センター)(一般・小中学生)
 アサーショントレーニングの学習に併せて「笑いヨガ」を行う。

◆身近にあるさまざまな人権 ≪人権同和政策課 人権同和教育課≫(一般・小中学生)
 偏見や差別とは・・・
 人間を大切にする明るい社会をめざして

講師料は無料ですが、講座により材料費がかかる場合がありますので、事前にご確認ください。

また、「こんな講座があったらいいな」といった希望の講座がありましたら教えてください。参考にさせていただきます。

皆様のお申込みをお待ちしております♪♪

*************
須坂市市民共創部生涯学習スポーツ課生涯学習推進センター
Tel 026(214)6086(直通)
Fax 026(246)3906
e-mail s-syogaigakusyusuisin@city.suzaka.nagano.jp
須坂市生涯学習推進センターブログ
☆☆☆ 「すざかde生涯学習」 ☆☆☆
笑顔と感謝で元気な情報を発信しています!
http://blog.suzaka.jp/syogaigakusyu
須坂市生涯学習推進センターはこんなことを行っています
http://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/gakusyu/suishincenter/
★☆須坂市地域ポータルサイト「いけいけ須坂」☆★
「すざか」をキーワードとしたあらゆる情報が満載!
皆様からの情報提供もお待ちしています m(__)m
いけいけ須坂はこちらから↓↓↓
http://www.suzaka.ne.jp/
suzakaHP http://www.city.suzaka.nagano.jp/
************

須坂市生涯学習推進センター 小林昌幸

2015/07/29

全文へのリンク 14:30:21, カテゴリ: 生涯学習まちづくり

自然が豊富な須坂市は"蝶の宝の山"です(^v^) 夏休み自由研究講座

~わかりやすい夏休み自由研究~「蝶や自然観察」学習会

いよいよ夏休みに入りました(^^)v

今回は夏休みの自由研究をテーマとした学習会に小学生と保護者が集まりました。

須坂市は面積の約6割が山林で自然が豊富の"蝶の宝の山"です!(^^)!

蝶は4000万年前から生息していたといわれていますが、ついこの間まで、近くの田んぼや畑で自然に見かけていた蝶が、近年の大気汚染や天候不順、山林の伐採、農薬の使用などでその個体数は減ってきています。

私たちは日頃の生活で「おや不思議だな」「どうしてだろう」と思うことがたくさんあります。この気持ちが大切です。

自分で工夫して調べて新しいころが分かったときば本当にうれしいもの。みなさんも科学者になって自由研究に取り組みましょう。と講師の宮下芳一先生(^_^)/

本日は蝶やセミの羽化、野生植物などを研究テーマとして学習しました。


アゲハチョウの成長


この野外植物図鑑は大人になっても使えます


アブラゼミの羽化

調べるうえで大切なことは「他のものとくらべること」「花の種類と集まる虫など2つのつながりを調べること」「似ているところとちがっているところをはっきりさせるため仲間にまとめよう」

蝶の撮影は小型のデジカメで十分。ここまで近づけても蝶は逃げませんよ。と宮下先生

先生は自分の足でこれまで20年かけて84種類の蝶を撮影してきました。現在も100種類を超える蝶の撮影に挑戦中です。

また、自然を観察すると、学校のグランドや日陰に生えている草だけでも30種類はあります。草には全て名前がついています。花の咲かない草はありません。

エノクログサ(ねこじゃらし)を白い紙を入れたクリアファイルに挟み、これを50㌫の倍率でコピーするだけで絵葉書が出来上がります。このような工夫やアイデアを凝らすことが自由研究では大切です。と分かりやすく説明されました。


クリアファイルに挟み込めば完成

須坂市生涯学習推進センター 小林昌幸

2013/03/29

全文へのリンク 09:51:46, カテゴリ: 生涯学習まちづくり

スザッピーです!!よろしく!!

スザッピー

こんにちは☀ スザッピーです!
ときどき、いろいろなところ?(チラシやポスターなど)に出させていただいているのですが…
見たことあります??(ドキドキ・・・)

今日、初めて見た方に少し自己紹介します:oops:
 名 前:スザッピー
 年 齢:妖精なので、歳は取らない!
 生まれ:須坂市の花「れんげつつじ」
 主な仕事
    須坂市の生涯学習発展のため、学ぶ喜びや楽しみを伝えること
 
☀☀「生涯学習」と聞くとなんとなく『難しい』ことをするのかな??って考えがちですよね・・
  でも、みなさんが日頃生活している中で、やっている読書」や家庭菜園などはもちろんのこと、趣味のサークルや、コンサー  ト、演劇鑑賞やいろいろな活動もすべて「生涯学習」なんですよ!!!

いろいろなところでみなさんにお会いしたいので、私をどんどん使ってくださいね!
私のほかに、いろいろなスザッピーがいますよ!
全員で8人のスザッピーたちと活動中です!

私のお世話をしてくている事務局にお問い合わせください!
写真を用意してあるので、見に来てください!
お待ちしています!

「スザッピー」事務局
 須坂市生涯学習推進センター ☎ 026-214-6086 FAX 026-246-3906
E-mail : s-syogaigakusyusuisin@city.suzaka.nagano.jp
喜びのスザッピー

2011/08/14

全文へのリンク 12:19:25, カテゴリ: 生涯学習まちづくり

夏休み寺子塾(その2)

みなさま、良いお盆をお過ごしでしょうか。

夏休み2回目の寺子塾、竹で何かを作ります:lalala:

何ができるかなー

輪ゴムテッポウづくりです

優しく教えてくれます

お父さんたちも頑張ります

きれいに回りました:oops:

なかなか倒れません

僕にもできます

やっぱり最後はかけあいだー:>>

いい思い出になったかな、日記に書いてねー:D

<< 前のページ :: 次のページ >>

ーであい ふれあい まなびあいー

< 前 | 次 >

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか