信州須坂いきいきブログ

須坂市役所日記

投稿の詳細: 117人(いいなにん)会議が本格スタートしました!!

2009/09/30

117人(いいなにん)会議が本格スタートしました!!

市民の皆さんの意見を総合計画に活かすことを目的に、「117人(いいなにん)会議」が各分科会に分かれ本格的な話し合いがスタートしました;)
須坂市の現状を洗い出ししています

⇒⇒⇒第1回の様子

※(おさらい)117人(いいなにん)会議のネーミングの意味は…
須坂市の将来について皆さんで話し合う場ということで「こんな街になったら"いいな"」「こんなことができたら"いいな"」の"いいな"の語呂の「117」
たくさんの人が集まって話し合う場を表わそうということで、百人委員会などを真似てそれ以上の「117人」です~。(実際には市民の方は104名、市役所職員は50名ほどです。)
第1回目は、全員で集まり目的やこれからのすすめ方などの説明を受け、6つの分科会の代表を決めました。

2回目からは分科会ごとに実際の話し合い作業に入っています。
いわゆる"アイスブレイク"の様子です

分科会ごとの話し合うテーマは、
○ 健康・地域医療分科会
「福祉のまちづくり」、「障がい者福祉の推進」、「生活困窮者への支援」、「高齢者への支援」、「保健・健康」、「地域医療・介護」 等

○ 共創分科会
「持続可能な地球環境のために」、「市民参画」、「文化・芸術、生涯学習」、「地域の安心・安全」 等

○ 産業分科会
「農業の活性化」、「商業の活性化」、「工業の活性化」、「観光の活性化」、「農商工観連携」 等

○ まちづくり分科会
「快適環境」、「景観育成」、「土地利用のあり方」、「道路・交通(快適安全な道について)」、「公園のあり方」 等

○ 子育て・教育分科会
「地域の子どもは地域で支援し守り育てるために」、「家庭と地域の教育力向上を図るために」、「子育て支援」 等

○ 行政経営分科会
「行政の役割って何?」、「持続的な財政運営とは」、「広域行政の可能性」、「地方分権と市民生活」、「市民参加と市議会との関係」 等

それぞれのテーマについて段階を踏んで話し合いをすすめ、最終的には市長に全員のまちづくりへの想いを提言することを目的としています。

4つの段階を踏んで話し合いをすすめています。

第1ステージ:117人会議の共通認識
↓↓↓
第2ステージ:須坂市の現状を知る、課題や問題の抽出
↓↓↓
第3ステージ:あるべき姿とその実現に向けた取り組み内容を検討
↓↓↓
第4ステージ:市長への提言をとりまとめ
↓↓↓
市長への提言書提出

現在は第2ステージの段階です。
KJ法を使って意見を出し合っています
「須坂市の現状を知る、課題や問題の抽出」について、みなさんが普段思っていることや感じていることを出してもらってグループで意見を取りまとめています。
参加しているみなさんも最初は段取りに戸惑っていましたが、だんだん慣れてきて、「渋滞がひどくて困る」:crazy:「ひとり暮らしのお年寄りをまわり近所で助けている」:D「市の財政は健全なの?」:|など色々意見が出ています。

出した意見を皆でまとめています
この次の段階は、「第3ステージ」で須坂市の「将来像」や「将来像を実現させるために何をすれば良い?」などを話し合います:lalala:
職員も思いつかないような意見も出て、どんな提言になるかドキドキです88|

実際の「117人会議」に参加できない方にも色々意見を言える場として、「117人会議 in ハッチとクララのSNS」を(そろそろ…)始めます。こちらも是非ご参加ください!!

【総合計画に関するお問い合わせ】
政策推進課 政策秘書係
tel 026-248-9017(課専用番号)
026-245-1400(代)内線3137
fax 026-246-0750(代)
E-mail seisakusuishin@city.suzaka.nagano.jp

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)