カテゴリ: 博物館よりお知らせ

2023/10/27

全文へのリンク 10:10:41, カテゴリ: 博物館よりお知らせ

臥竜山たんけん『臥竜山の岩石かんさつ会1回目』

臥竜山は大昔、海の底だった‼?? ということで、今回臥竜山の
岩石に秘めた不思議を探りました。

開催日は10月7日(土曜日)に臥竜山で開催しました。
秋の臥竜山で大昔からそのままの岩石を見つけ、発見して観察
何か、大昔と現在のロマンがあるようですね‼

手に取っている岩石を丁寧に観察して、先生に話を聞いて大昔が何だか
近い感じがしている様子がうかがえました。

岩石の名前、どのようにできたのか? どのような岩石か?
色々観察して、目的の岩石を見つけて やったー!

臥竜山の岩石の特徴を先生から聞いて、もっと!違った珍しい岩石を
探したくなりましたか??

太古の世界は臥竜山は海の底だった❕❕
そんなことで、海の底に秘められた不思議を探ってその魅力を再発見して
岩石を手に取って、アッタァ:idea:

色々な岩石を観察して、先生の話を聞いて、すこ~し:oops:岩石を好きに
なったでしょうか。

今回はご参加ありがとうございました。
先生方ありがとうございました。

2023/10/07

全文へのリンク 16:03:00, カテゴリ: 博物館よりお知らせ

臥竜山たんけん『アサギマダラのマーキング調査をしよう!』

9月23日(土曜日)坂田山蝶の里で「アサギマダラのマーキング調査をしよう!」を
開催しました。
また、残念なことに9月18日(日曜日)開催予定の坂田山蝶の里は、天候不順で
アサギマダラが飛んでいなくて中止になってしまいました。

アサギマダラは、海を渡って長距離を移動する『蝶』です
不思議ですね~ そこで! 今回皆様とその不思議を探ろう!! と調査いたしました。
アサギマダラは ”渡り蝶”と言われて、ほぼ全国に分布していますが
成虫は春から夏にかけ南から北へ移動
そして秋になると集団で南へ移動します。この距離はなんと!約3,000㎞も移動
飛翔いたします。

9月23日(土曜日)早速、坂田山蝶の里で調査開始!!
先生にマーキングの調査の仕組み、マーキング方法注意点、指導をいただいて
それぞれアサギマダラを追いかけて捕獲開始です

少し肌寒い感じで曇りのち晴れ?で期待していたアサギマダラの乱舞は??
期待通りではありませんでしたが、全員がアサギマダラを追いかけて
捕獲いたしました。

捕獲したアサギマダラのマーキングも行いました。
初めてのマーキングされる方も丁寧に慎重にマーキング

初めての経験でチョット緊張してマーキングをした方**
アサギマダラを初めて見てチョット感動した方***
アサギマダラってどんな蝶々だろうと興味津々でワクワクしている方**

そしてマーキングしたアサギマダラを訪蝶した瞬間の感動❕❕
アサギマダラの魅力はマーキングした蝶が遠く南の島で捕獲したら
臥竜山たんけんの時に放蝶したアサギマダラでした
そんな夢のような調査ができました。

ご参加下さいました皆様ありがとうござました。
また、ご指導下さいました先生ありがとうございました。

 

2023/08/15

全文へのリンク 15:53:40, カテゴリ: 博物館よりお知らせ

おやこれきし探求 ー古墳人のアクセサリーづくりー

 
おやこれきし探求「古墳人のアクセサリーづくり」を今回夏休み期間中に
4回行います。4回目は8月27日(日曜日)開催いたします:):)

人気のワークショップで今回も大勢の方々に参加いただきました。

古代人のアクセサリーづくりは、須坂市内の八丁鎧塚古墳から
出土致しました帯金具(おびかなぐ)と 勾玉(まがたま)の
2種類の作成です;D

早速、博物館の説明を受けた後、それぞれお気に入りを選んで作成
今回は両方選んで作成される方が多く、人気がありますねぇ:p:p
約1時間コツコツと? ゴリゴリと?・・・・・・88|
ん~っ もう少しかな⁈

出来上がりはどうでしょうか❓  自信作になれば良いですね‼
夏休みの思いでづくりになった様子でした:roll::roll:

今回ご参加頂きました皆様ありがとうございました
また、もう一度チャレンジしたいとお考えの方も次回ご参加ください

次回
8月27(日)午前10時00時~ (受付 9時45分~ 予約なし 受付順)
      午後13時30分~ (受付13時15分~ 予約なし 受付順)
         
      料金:帯金具300円  まがたま300円  両方500円

全文へのリンク 15:03:46, カテゴリ: 博物館よりお知らせ

一緒に考えよう 調べて・発見  はくぶつかん

須坂市立博物館では今回夏休みの自由研究等を”どうやって調べよう?”
”なにを研究しよう?” どうして? わからない! どうしよう!!:'(:'(
その困った❕❕ に博物館相談員が一緒に考え、 調べたり学んだり
お手伝いをいたします。

この度、7月22日 23日に開催いたしました。
自由研究について、学校から色々材題を提供してもらったが
何をどうしてよいか?何をしたらよいか? 
相談したいとのことでした:D:D

小学校3年生でしたが、お母さんと相談して
今回、調べて・発見・はくぶつかんで相談しようと
参加いたしました。

相談員さんと、和気あいあいの感じで、気軽い様子でした:roll::roll:
そして、何か自由研究のキッカケをつかんだ様子でした:idea::p

長い夏休み、楽しく学べる自由研究見つかると良いですね。

須坂市立博物館では、いろいろな 調べて・発見・はくぶつかん 
を利用して皆様のお手伝いができたらと
お待ちしております。:p

           Let's‼ 調べて・発見 はくぶつかん:>>:>>

全文へのリンク 11:46:55, カテゴリ: 博物館よりお知らせ

トンボの観察会 -どんなトンボがいるだろうー 開催しました

 8月6日(日曜日)今回の臥竜山たんけんは「トンボ」の観察会です
どこに? どんな? トンボがいるか観察し、自分で捕まえてみよう‼

 午前中の少し早い時間が良いので、今回早めの観察会出発でした:p
坂田山通称 ”どぶ” それから鎌田山周辺で観察会です。

色々なトンボを捕獲しました!  はいったーッ⁈88|

先生にトンボの見分け方や、名前やオス・メスの見分け方など
教えていただきました:p

珍しいトンボがいて、皆で捕まえようとしましたが 残念XX(XX(
しかし‼ 先生が何とか捕獲:p
さっそく皆が集まって観察会 

初めてのトンボ捕りに参加して、なかなか捕れませんでしたが
なんとか初トンボ ゲット‼  うれし~ぃ:roll::roll:
何トンボかな? 大事に籠へ入れて自宅で観察

沢山のトンボが取れたでしょうか? 今回夏休み期間中で
それぞれ楽しい思い出と、自由研究に役立つ観察会が
できたことと思います:):)

暑い中大変お疲れさまでした。
ご指導いただきました先生方ありがとうございました。

<< 前のページ :: 次のページ >>

須坂市立博物館だより

< 前 | 次 >

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか