そのさとブルーベリー農園 - 須坂の山あいの小さな農園
そのさとブルーベリー農園
カテゴリ: 農園紹介
2014/07/15
ブルーベリーは中間の種類が最盛期です
今日は大変暑い日になりました。
梅雨の間の中休みでしょうか、
風が吹いているので、市内から見えた方は涼しいと
おっしゃいますが、さすがに畑は暑いです。
午前中、摘み取りに見えた方も畑に一度食べに入り、
店舗でアイスを食べ、又、畑に入り食べて…
そんな感じです。
13日、日曜日の様子
ブルーレイです。粒が伸びいい感じです。
重量感のある粒、枝がしなっています。
我が家のワン
7月10日で2歳になりました。
沢山写真を撮りましたが、なかなか良く撮れません
撮影者の腕が悪いのか、実際はもっとカッコいいです。
2歳になりましたが、やんちゃ者はやんちゃ者。
お客様で犬を連れて来園されると、ワンワンしますが、
お許し下さい。大きな心で見守って下さい。
穏やかな黒ラブにいつかなるかな?
お誕生日プレゼント。届きました。
でも高級なお菓子で、口の中に入れては一度出し、
それから食べています。
チャンドラーが色付き始めました。

2014/07/09
ブルーベリーは早生種~中生種へ
今日は雨です。
土日は賑わう農園も平日は静かな農園に戻ります。
昨日NHKの朝の番組でブルーベリーを扱った番組が放送されると
果実が欲しいと来園されたり、摘み取りに見えたりと、
NHKは年配の方に人気なんですね。
当農園は有難い気持ちでしたが……
ちなみに、私もその番組みました、という事は、私も年配組?
私は慌てて録画しましたよ。
午前中は異常に暑く、
午後はドシャ降り、
静かな農園です
今日はアイスクリームだけ食べに見えるお客様が来園。
今年のアイスクリームは、昨年と少し変わりました。
内容は依然と変わらず、果肉タップリ!!
作り手が変わり、若いパティシエの方が工夫してくれています。
果肉がしっかりあり、トッピングにブルーベリーの果実が1~2粒
乗っています。写真は1つです。
2つでたらラッキーかな……、食べてみてください。
コリンズは最盛期
ブルーレイも大分色付き
今週末には一番良いときを向かえると思います。
ご来園をお待ちしています。

2014/06/29
ブルーベリーの摘み取り始まりました
今年もブルーベリーの季節が始まりました。
なかなか色付きが……と思っていたら、急にここ2~3日で進みました。
今年は、昨年ご来園頂きました、お客様より当農園が分かりにくいとの
お声に看板を一か所、目立つ場所に置かせて頂きました。
須坂から上がってきていただき、
道の左側にこの看板がありましたら、右折です。
後は上り旗をめがけて来ていただけると分かり易いと思います。
所どころにこの旗が。
ここです。
今年初摘みの果実100g
ご近所の方に今年もお世話になります。の気持ちで御裾分け。
大粒のデューク
甘いノースランドはこんなかんじ。
酸味と甘みがどなた様にもお薦めのコリンズも大分色付きました。
そしてブルーレイにも色付きが見られます。
そして前回のブログではカシスのアイスクリームを紹介しましたが
今度はシャーベットの紹介です
酸味があり、
食べた後カシス独特のエグミが少し残りますが
カシス好きには多分たまらないと思います。
今年始めてカシスのアイスクリームとシャーベット
を作りました。ご意見を是非お聞かせいただければ
有難いです。
ご来園を心よりお待ち申し上げております。

2014/06/23
ブルーベリーの摘み取りは7月1日からの予定です
今年の摘み取りは7月1日の予定で進めています、
アーリーブルー、デューク、と色付き始めました。
来週にはもっと進むと思います。
お越しの際は事前にお電話いただけると有難いです。
今年はカシスが昨年より早く、すでに収穫が始まったいます。
昨年は全部収穫して9㎏でしたが、
今年はすでに昨年の量を超えています。
収穫時のカシス独特の香りがお伝えできなくて残念です。
で、作りました……
カシスのアイスクリーム
ジェラート工房 春色さんに依頼
オーナーシェフ有賀さんと相談しながら今回出来上がりました。
ピンク色が濃いアイスクリーム、
味は酸味がチョット残るカシスを強調した
アイスクリームになりました。
実際の色はピンク色です。
カシスの好きな方に是非食べて頂きたいと思います。

2014/06/17
ブルーベリーに防鳥ネットがかかりました。
昨日から防鳥ネットをかけ始めました。
梅雨の中休みか雨もなく、風も穏やかでネットがけには絶好の日でした。
いよいよブルーベリーの季節が来ます。
当農園で摘み取りを始めて3回目の季節到来です。
電話にてブルーベリーの状況の問い合わせがあったり、
ありがたい事に、果実が欲しい旨の電話予約が入ったりと、
昨年とはまた違った動きが今年は始まっています。
ネットをかけた状態です
デューク
先週紹介しました粒が色付き始めました
アーリーブルー
始めに発色する粒は一段と大きいです。
早生種からじょじょに始まっています。
当農園オーナーの手製の看板が出来ました。
見かけましたら笑って下さい。
