• 長野県須坂市常盤町804-1
  • 026-214-9141
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか

カテゴリ: イベント告知

2024/08/29

サバイバルキャンプとトレーラーハウス宿泊:災害に備える知恵と技を身につける3日間

13:35:38, カテゴリ: イベント, イベント告知, 須坂で体験  

今、世界中で地震、土砂災害、台風などの自然災害が頻発しています。
そのような災害から生き抜くためには、災害に強くなる知恵と技を獲得することが重要です。

今回は、災害時を想定したサバイバルキャンプを企画しました。
寝る場所の確保、飲料水の確保、食事の調達、そしてトイレの問題まで、実践を通じて生き抜くためのスキルを学びます。
また、フェイズフリーの考え方を取り入れ、日常生活や防災グッズを見直します。

2日目は災害時の被災者支援に使われるトレーラーハウスに実際に宿泊し、支援の在り方や課題を考えます。

フェイズフリーの考え方を学び、防災意識を高める絶好のチャンスです。
この貴重な機会に「災害から生き抜くための知恵と技」を一緒に獲得しませんか?

■イベント詳細■
● 日程: 11月2日(土)~4日(月) 2泊3日
集合: 13:00 解散: 11:00
● 場所: 須坂健康の森RVリゾート 長野県須坂市大字仁礼7番地
●参加費: 40,000円(2泊3日宿泊費・諸費用込み)
※3日の昼食・夕食、4日の朝食は各自でご用意ください。
※隣接の日帰り温泉施設と食堂をご利用頂けます。
●定員: 20名(18歳以上の方・先着順)
●申込締切: 10月26日

イベント詳細はこちら

須坂健康の森RVリゾートについて

  1. トレーラーハウスでの快適な滞在:
    各トレーラーハウスは戸別で滞在でき、キッチンやリビング、ベッド、洗浄器付きトイレ、浴室などを備えています。
    高齢者やペットにも優しい床材を使用しており、ペットと一緒に宿泊することができます。
  2. 食事と温泉:
    食事は滞在場所から歩いてすぐ近くにある「古城荘」を利用できます。
    敷地内にある天然温泉の施設「湯っ蔵んど」に入ることもできます。
  3. 健康プログラムと看護士の常駐:
    須坂健康の森 RVリゾートには看護士や理学療法士が常駐しており、遠隔医療で健康増進サービスや美容サービスが受けられます。

須坂健康の森RVリゾートはこちら

2024/07/25

第26回信州岩波講座2024 あすへ繋ぐ学び

16:44:07, カテゴリ: イベント告知  

2023/10/03

おこさまるしぇ

17:48:51, カテゴリ: イベント, イベント告知  

とき 11/3(金)祝日 10:00〜15:00
ばしょ 須坂市仁礼7番地 湯っ蔵んど

【おこさまるしぇ】
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、全てを楽しめるマルシェ。
そのほかにも、リラクゼーションや、パフォーマンス、体験コーナーと、、子育て世代に限らずおじいちゃん、おばあちゃんも一緒にきてそれぞれの楽しみ方ができます!

ホームページ、インスタグラム随時更新。

詳細はこちら

2023/07/14

サマーランドは7月15日(土)オープン!

開場期間
昼間 7月15日(土)~ 8月20日(日)、8月26日(土)、8月27日(日)
夜間 7月22日(土)~ 8月20日(日)

開場時間
昼間 9:30 ~ 17:00
夜間 17:30 ~ 20:00

なお、お客様の健康管理とプールの安全管理のため、以下のとおり休憩時間を設けております。
 10:30 ~ 10:40
 11:30 ~ 11:40
 12:30 ~ 13:00
 14:00 ~ 14:10
 15:00 ~ 15:10

入場料
昼間 一般 500円、中学生以下・60歳以上 300円
夜間 一律 300円
※3歳未満は無料
コース専用使用料 1コース1時間 800円

イベント
【SUP体験イベント】
7月 22 日(土)

【飛込み体験会】※小学5年生以上対象
8月上旬予定

【プロジェクションマッピング】
8月中旬予定(ナイター営業時)

詳しくはこちら

2022/04/27

須坂アートパーク 森の中のクラフトフェア2022【5/21、22開催】

木漏れ日が美しい爽やかな森の小径に、さまざまなクラフト作品が並ぶ
「須坂アートパーク 森の中のクラフトフェア」
木工・陶芸・ガラス工芸・アクセサリー…
あなたの宝物にきっと出逢える素敵なイベントです

<< 前のページ :: 次のページ >>