長野県須坂市春木町476-1
026-245-1619

アーカイブ: 7月 2024, 09

:: 次のページ >>

2024/07/09

11:06:05, カテゴリ: お知らせ, 募集  


「小中学生ボランティア体験教室」~参加メンバー募集!~

今年も始まります!
ここでしかできない体験盛り沢山♪
小学5年生~中学生対象。高校生スタッフも募集中!(^^)!
20名限定、お申込みはお早めに!
お申込みはこちら↓

詳しくはこちら

または社協までお問合せ下さい。
℡ 026-214-2994(平日8:30~17;15)

チラシはこちら↓

チラシ表はこちら

チラシ裏はこちら



10:55:32, カテゴリ: お知らせ  


家庭で余っている食品を集め、必要とされている人々に届ける「フ―ドドライブ」ですが、下記の日程で実施します。皆さまぜひご協力お願いいたします。

日時:2024年7月20日(土)/15時~20時

回収場所:須坂カッタカタまつり カッタカタマルシェ会場内

募集する食品:缶詰、レトルト食品、カップ麺、菓子類、米など

注意点:賞味期限が1ヶ月以上あるもの、未開放のもの、包装や外装が破損されていないもの、日本語表記されているもの、常温保存できるもの

主催:信州須坂観光協会

チラシPDFはこちら

チラシ画像はこちら

食品ロスを削減し
みんなの笑顔につなげましょう(^^)

集まった食品は須坂市社協を通じて
市内こども食堂など各団体へ寄付されます



10:27:35, カテゴリ: お知らせ, まいさぽ  


  
 2021年(令和3年)2月から2021年(令和3年)12月まで貸付を行っていた、生活福祉資金コロナ特例貸付(再貸付)の借受人を対象に、「長野県による償還金の一部助成金」の申請が始まっております。申請期限は2024年(令和6年)10月10日(木)までとなっております。
詳しくは長野県のホームページをご覧ください。
緊急小口資金等特例貸付償還金に対する補助/長野県 (nagano.lg.jp)

 また、2020年(令和2年)3月から2022年(令和4年)9月の間に生活福祉資金コロナ特例貸付の緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付)、総合支援資金(延長貸付)をご利用された方は、既に償還が始まっております。
 2020年3月から2022年3月までに生活福祉資金コロナ特例貸付の緊急小口資金を利用された方は、2024年12月までに償還が完了しないと、年に3%の延滞利子が発生する場合がございます。
 償還に関する詳細は、長野県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス特例貸付償還及び免除について – 社会福祉法人長野県社会福祉協議会 ふれあいネット信州 (nsyakyo.or.jp)

 ご不明な点等ございましたら、まいさぽ須坂までお問合せください。
【須坂市生活就労支援センター まいさぽ須坂】
tel 026-248-9977 
mail maisapo@suzaka-shakyo.jp



10:26:04, カテゴリ: お知らせ, 広報紙朗読  

須坂市社協では毎月「助け合い起こしすざか」という広報紙を発行しています。

その広報紙を、「朗読ボランティア 須坂あかりの会」の皆様が朗読(音訳)をしていただいています。

作成していただいた朗読(音訳)を、多くの皆様に聞いていただきたいと思い、動画を公開しています!

皆様、ぜひ作業途中やいろいろなところで流していただき、ご感想をおよせください!

朗読動画はこちらから↓
https://youtu.be/QyB5difrdrI

また、「須坂あかりの会」では、朗読ボランティアにご協力いただける方を募集しています!
関心のある方は、須坂市社会福祉協議会(026-214-2994、平日8:30~17:15)までご連絡ください。



:: 次のページ >>

須坂市社協情報

須坂市社会福祉協議会の日々の活動をご紹介します(^^♪

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索

カテゴリ

いろいろ

このブログの配信