:: 次のページ >>
・「奥能登入浴支援プロジェクト」とは・・・
→能登半島地震の災害広域支援ベースとして活動している「災害NGO結」から、要援護者の皆様を対象とした入浴支援チーム派遣要請を受け、長野県社会福祉協議会・長野県介護福祉士会が中心となり、地域の社協等に声がかかりました。
須坂市社協からは1クール(2/1~4)2名、2クール(2/8~11)1名が派遣されました。
旧西岸小学校がベースキャンプ地となり、体育館にテントを張り寝泊まりしました。
・入浴支援とは・・・
→移動入浴車(辰野町社協提供)には250Lの水タンク、ボイラーと浴槽を積んでいて、お湯を提供することができます。
しかしこれだけでは水が足りないので、2トントラックにタンクを積み、水を補給しながらボイラーを動かします。
水は近くの湧き水や水源地まで行き補給しながら支援を行いました。
・輪島市や七尾市の特養に訪問・・・
→歌を歌いながら入る方や、湯船に入ってじーっとしている姿が印象的でした。職員の方ともお話をし「震災後、初めて帰宅できたのは1/12~15頃だった。職員も不足しているので入浴支援はとても嬉しい」当時の大変さや、感謝の言葉を頂きました。
・今の被災地・・・
→七尾市内はコンビニやホームセンターも営業していました。電気は復旧していますが、水道は使えないので、お風呂やトイレが使えず、水道の重要性を感じました。水道の復旧作業は4月頃までかかりそうとのこと。
道路はあちこちで隆起や陥没して凸凹ですが、主要道路は急ピッチで回復しています。復旧した幹線道路では朝夕の渋滞がひどかったです。
高齢のお母さんと障がいのある娘さんの二人暮らし世帯へ入浴支援に行った際「最近お父さんが亡くなり、つらいことが続いていたけれど、久しぶりに娘の笑顔が見れた」と涙ぐんでいらっしゃいました。
大変な思いをしている中で、少しでも今回の支援が役に立てばとの思いでした。
今後も炊き出しなど、継続して支援を行いたいと思います。
須坂市社会福祉協議会では引き続き義援金を募集しています!
くわしくはこちらをご確認ください!↓↓
https://blog.suzaka.jp/shakyo/2024/01/04/p42469
3月の献血のお知らせです!
いつも献血へのご協力ありがとうございます(^^)
引き続きよろしくお願いします!
日程は以下となります。↓
○日野地域公民館 3月3日(日) 8:45~11:30、13:00~15:00
「ラブブラッドアプリ」を使えば献血予約も、事前に問診回答の入力ができます!
献血がもっと手軽になりました。さらに、献血可能年齢未満の方や献血未経験の方も登録できる「プレ会員」もできました!
ぜひラブラッドアプリをダウンロードして会員登録をお願いします。
詳しくは、めぐる献血公式WEBサイトの「ラブラッドアプリ紹介ページ」をご覧ください。
ご予約はこちらから↓↓
:: 次のページ >>