割烹 能登忠 - 創業明治15年
割烹 能登忠
カテゴリ: お祝い
2021/09/09
ハレの日
二席程お祝いの御席がございました。
一つはこれから家族となられるお二人のためのお顔合わせ。
もう一つは生後三か月で行うお食い初めです。
どちらも人生において一度限りの大切な日です。
そう言った大切な時間を当店で過ごして頂けて本当に幸せです。
そんなお客様のために九州から鯛を取り寄せて少し豪華な姿造りにさせて頂きました。
なかなか大勢での集まりは厳しいですが大きさでは無く大切なのは行う事なのかな?と少しだけ感じてしまいました。
今回来られた三か月のお子様が成人される頃にはどんな日本になっているんでしょうか?
笑顔が絶えない日本であって欲しいと思います。
創業明治15年 割烹 能登忠
http://notochu.jp/
須坂市大字須坂304
TEL 026-245-0053
Facebook
https://www.facebook.com/notochu/
Instagram
https://www.instagram.com/notocyu.s/

2021/09/08
秋支度をお料理から、、、。
夜が寝やすく秋らしい気候になって来て、お店のお料理達も少しずつ秋化粧が始まりました。
今回はそんなお料理のご紹介です。
本日お出しした前菜になります。
中でもご紹介したいのが、中央に潜んでおります名前に秋を使っているお魚、、、秋刀魚!
毎年時期になると板長が作り始める、秋刀魚を燻製にした一品です。
当店の燻製は主にほうじ茶の葉を使い燻製にします。
秋刀魚とほうじ茶の香りは相性抜群で、口の中でも秋を感じて頂けると思います。
是非ご賞味下さい。
創業明治15年 割烹 能登忠
http://notochu.jp/
須坂市大字須坂304
TEL 026-245-0053
Facebook
https://www.facebook.com/notochu/
Instagram
https://www.instagram.com/notocyu.s/

2021/09/04
色々な意味でもう9月ですよ。
だいぶ涼しく過ごしやすい日が続くようになりましたね。
御料理でも暖かいお汁物などが欲しくなる今日この頃です。
『本日の一品』
長芋を生地にして中に鯛を入れ蒸しあげた見た目も綺麗な一品です。
お供に夕顔と素麵を遊ばせております。
上に乗っている青ゆずが、蓋を開けた時に素敵な香りでお客様を癒します。
口当たりが滑らかで、つい笑顔になってしまうかもしれません。
当店自慢の一品です。
是非ご堪能して頂きたい。
文章を打ちながらついお腹が空いてしまいました。食べたいな。(専務)
創業明治15年 割烹 能登忠
http://notochu.jp/
須坂市大字須坂304
TEL 026-245-0053
Facebook
https://www.facebook.com/notochu/
Instagram
https://www.instagram.com/notocyu.s/

2021/06/20
安心のお店クーポン
「安心のお店クーポン」おかげさまで完売いたしました。
早速のご購入ありがとうございます。
夏休みにお孫様と、お盆にご家族と、お仲間と沢山の
お話をお聞きしながら販売させていただきました。
10月31日までの御利用です。
本当にありがとうございました。

2021/06/04
