須坂市地域おこし協力隊 活動中! - 明るく!元気に!須坂市を盛り上げるべく奮闘中!
須坂市地域おこし協力隊 活動中!
明るく!元気に!須坂市を盛り上げるべく奮闘中!
投稿の詳細: 須坂での1年
2016/04/22
須坂での1年

移住支援チームの吉田です。
須坂の地域おこし協力隊に赴任して、ようやく1年となります。
所属の「移住支援チーム」を通じて感じる事は、移住を希望されて須坂を訪れる人って、予想していた年齢層とは大きく違います。
リタイアされいてる年齢層が、ゆったり生活を希望されて来られるものだと私なりに決めつけていたのですが、実際は大違い。意外や意外、30歳代~40歳代が半分以上を占めているのです。
東京での移住案内イベントに参加し、さらに驚きました。20歳代の女性が移住希望すると我々のブースに来て、色々と話をしていたら仲間の中で移住がブームになっているって言うんです。これも現実だなって驚きと同時に今世間では、移住にスポットが当たっている事に納得。
担当としては、若い世代が須坂に来るって事は、生活の糧である稼ぐのはどうする?という大きな課題があります。これを乗り越えないと移住は現実味を帯びて来ないので、「移住」+「仕事」が我々「移住支援チーム」の大きな課題です。
コメント:
コメント:
酒井和裕 [訪問者]
私も移住者は年配の方が多いのだと思っていました。
吉田さんの投稿を読んで、若い方の移住希望が
多いのにはある意味びっくりです。
これからの健康に気負付け、頑張って
下さい。
吉田さんの投稿を読んで、若い方の移住希望が
多いのにはある意味びっくりです。
これからの健康に気負付け、頑張って
下さい。
コメント:
ijushien [メンバー]
コメント頂きありがとうございます。
私も、驚いている次第でして、過熱気味の移住がいつか去る日も
来るのだろうなって、心配しております。
まあ、私が須坂に赴任中には、大丈夫だろうと思いますが。
私たちのブログをご覧頂いてるのを知って、励みになります。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
私も、驚いている次第でして、過熱気味の移住がいつか去る日も
来るのだろうなって、心配しております。
まあ、私が須坂に赴任中には、大丈夫だろうと思いますが。
私たちのブログをご覧頂いてるのを知って、励みになります。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントを残す:
