知って得するくらしの知恵 - 日々の生活に関する身近なことから悪質商法対策まで。くらしのお役立ち情報をお届けします。
知って得するくらしの知恵
日々の生活に関する身近なことから悪質商法対策まで。くらしのお役立ち情報をお届けします。
投稿の詳細: 学生の就活の不安につけ込むトラブルに注意!~一見親切な誘いが・・・~
2023/06/01
学生の就活の不安につけ込むトラブルに注意!~一見親切な誘いが・・・~

こんにちは おおちゃんです
就活活動中の学生の不安につけ込み、WEB会議などで高額なセミナーに勧誘し、高額な契約をさせるトラブルの相談が増加しています。
今回は「学生の就活の不安につけ込むトラブル」に関する国民生活センターからの注意喚起をお届けします。
最近は、企業セミナーや面接がオンライン化し、就活生同士のSNSを通じた情報収集も盛んに行われています。
しかし、就活生がインタネット広告等で見つけた無料カウンセリングに参加するためや、SNSで知り合った人からアドバイスを受けるためにWeb会議に参加したところ、不意打ち的に高額なセミナーやビジネススクール等の契約を勧誘されるなど、「一見親切な誘い」にも注意が必要です。
アドバイス
・無料カウンセリングのつもりでWeb会議に参加しても、いきなり高額な契約の勧誘を受けることがあるため注意しましょう
・SNSで知り合った人からの一見親切な誘いは、高額な契約の勧誘が目的の恐れがあるため注意しましょう
・断定的な説明や就活生の不安をあおる言葉に注意しましょう
・安易にクレジットの高額決済や借金をしないようにしましょう
・契約してしまっても、クーリング・オフや契約の取り消しができる場合があります
参考資料
国民生活センター:学生の就活の不安につけ込むトラブル防止のポイント
国民生活センター:学生の就活の不安につけ込むトラブル-Web会議で無料カウンセリング等を受けるだけのつもりが高額契約に-
