ばたばたしていた年度末の3月も終わり
あっと言う間に新年度の4月に突入でございます。
少し肌寒い感じですが、お天気も良いので
気早いお花見に!?( ^)o(^ )
ちょうど今日から、恒例の「臥竜公園さくらまつり」も始まりました。
さくらまつり2022
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/midokoro/sakuramatsuri.php
初春の暖かさに、たくさんの家族連れの姿が見られました。
あとしばらくすると、桜の花が咲き乱れる景色になります。
コロナ禍感染対策に十分注意し、お越し下さいませ。
[コブシの花]
[早咲きの桜も]
(文責 小山町公民分館 野本)
1月から2月、雪が多く肌寒い日が続きましたが
ここ数日は、すっかり春めいて来てますね。
でも、昔はこの寒さが「季節相応」でした。
四季の移り変わりを肌で感じられる事が出来るのが、嬉しいと思わなければいけませんね。
今年の春、我が家にもやってきました。
庭に出てた「ふきっ玉」、春の味覚「ふきみそ」で美味しく頂きました。
ほろ苦い味、これぞ自然の恵みですね。
寒さで鈍っていた身体、そろそろ動かさないと...
町の方から頂いた剪定された枝
蕾を見られるのが楽しみです。
(文責 小山町公民分館 野本)
我が小山町区民が会議や打合せ、そして慰労会や文化祭やらで活用できる場所
それが「小山町区公会堂」です。
区民の方ならどなたでも利用できますので、ぜひ使ってみてください。
ただ、今のこのコロナ禍の中は、いろいろ制限がありますので
感染予防をしっかりとお願い致します。
(ご利用の申込みは、副区長まで)
(文責 小山町公民分館 野本)
我が小山町区民が会議や打合せ、そして慰労会や文化祭やらで活用できる場所
それが「小山町公会堂」です。
区民の方ならどなたでも利用できますので、ぜひ使ってみてください。
ただ今のこのコロナ禍の中は、いろいろ制限がありますので
感染予防をしっかりとお願い致します。
(ご利用の申込みは、副区長まで)
(文責 小山町公民分館 野本)
コロナ禍で気が滅入り気味なので、お休みの朝に気分転換も兼ねて
近くの公園を軽く散策してきました。
何かとぎすぎすした世の中ですが、自然はいつも通りの姿を魅せてくれていました。
(文責 小山町公民分館 野本)