最新情報

投稿の詳細: 蔵のまち観光交流センター クラフト品販売コーナーへの出品者募集のご案内

2023/02/21

Permalink 11:46:36, カテゴリ: ★最新情報★, 観光交流センター  

街の中の観光案内所として、明治より守り続けた蔵のまち観光交流センターを4月にリニューアルオープンいたします。
リニューアルオープンに伴いまして、今後は作家様の作品を通して新たな出会いのためクラフト品を販売するコーナーを設営したいと思っております。
また、今後体験型ワークショップを定期的に開催することも予定しております。
そこで、自分の作品を蔵のまち観光交流センターに置いてみたい方を募集いたします。
蔵のまち観光交流センターは「暮らし体験観光」をコンセプトに地域の方、観光客への情報発信や交流をしてまいります。
この機会にぜひ一緒に須坂を盛り上げていきましょう。

募集方法につきましては、以下内容をメールにてお送りください。
kura@suzaka-kankokyokai.jp
◆お名前(フリガナ)
◆工房名(フリガナ)
◆作品ジャンル 
 木工 / 陶器 / ガラス / 皮革 / 染物 / フェルト / 金属
◆ご住所
◆電話番号
◆FAX番号
◆メールアドレス
◆URL
◆各作品の写真3ポーズ程度の画像
(価格と作品PR)

締切日は2023/3/13(月)締め切りといたします。

応募者多数の場合は選考させていただきますのでご了承ください。
なお、詳細につきましては、蔵のまち観光交流センター担当者迄お問合せ下さい。
一社)信州須坂観光協会 蔵のまち観光交流センター 金井・大田まで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
須坂市観光協会 蔵のまち観光交流センター
382-0087 長野県須坂市大字須坂352-2
電話 026-248-6867 FAX 026-248-6875
メール kura@suzaka-kankokyokai.jp(観光交流センター)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一般社団法人信州須坂観光協会

詳しくはこちら 須坂駅前観光案内所

須坂駅前観光案内所

須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階
TEL 026-215-2225

  • 観光案内
  • レンタサイクル
  • 手荷物預かり
詳しくはこちら 交流センター

蔵のまち観光交流センター

須坂市大字須坂352-2
TEL 026-248-6867

  • 観光案内
  • レンタサイクル
  • 手荷物預かり
  • おみやげ販売
  • 喫茶

須坂市の観光に関するお問合せは信州須坂観光協会まで

問い合わせフォーム、お電話にてお問合せください。

須坂の特産品ウェブショップオープン

厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど