5月4日(金・祝)須坂市観光協会主催の
ウォーキングイベント『スイーツ食べ歩きウォーク』が
行われました。
須坂駅前シルキービル待ち合わせです。
そこから盛進堂さんに向かいます。
こちらではタルトケーキ畑からの贈り物「イモ」or「かぼちゃ」を
お客様に好きな味を選んでいただきました。
食べながら、コモリ餅店さんへ
ここは美味しいそうなさくらみるくプリンです
皆様から“美味しい~”をいただきました。
ガイドさんが所々でわかりやすく説明をしてくれました。
向かうは蔵のまち観光交流センターです。
今日は蔵のまち観光交流センターでお絵描き煎餅体験を行われました。
皆様とっても上手に描きました。
そして、須坂の郷土料理もいただきました、
ニラセンベイ、のびろ、ナバナのお浸し、コゴミぜんまい
甘いものの間に少ししょっぱいものがあると嬉しいですね
次はクラシック美術館に行きました。
ちょっと今日から明日まで、2日間限定の“春の大虫干し会”を公開します。
明治時代のお座敷で大正から昭和初期の着物の虫干しを見られる。
庭にも牡丹が綺麗咲いてました。
まだまだ続きます!次は玉林菓子餅店さんに向かいました。
ここでは、笹巻道明寺をいただきました。
次は、わがままkitchenさんへ
シュークリームをいただきました
最後、旧小田切家住宅にわらび餅切る体験をさせていただきました。
わらび餅はさっきお世話になっていただいたコモリ餅店提供してくれました。
体験が終わって、皆様がロールケーキ&フィナンツェとコーヒーもいただきました。
今日は28名がご参加いただきました。
美味しいものをおなかいっぱいで参加者様は
大満足していましたよ
お疲れ様でした!!ご参加いただき
ありがとうございました
Y・K
この投稿への コメント はまだありません...
一般社団法人信州須坂観光協会では、旬の話題をいち早くみなさまにご提供します。
信州須坂観光協会
信州須坂観光協会最新情報トップ
須坂市ブログ一覧
須坂市ブログ新着記事
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか
厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど