須坂市内で開催されるイベントや見どころを紹介しています。
須坂市内で開催されるイベントや見どころを紹介しています。
11月22日土曜日、絶好のウォーキング日和の中、『須坂・食べ歩き晩秋のカントリーウォーク』が開催され、約20名にご参加いただきました。
出発は須坂市博物館の駐車場。臥竜山のトンネルを通り、百々川へ。川の渡り方、「カントリーウォーク」らしいでしょ?
12月の催し「イルミネーションフォレスト2014」の準備が始まったアートパークを通り、世界の民俗人形博物館を見学。そして糀屋本藤醸造舗の味噌工場を見学しました。
社長の本藤さんが店舗や工場を案内してくださいました。
次に訪れたのは「八丁鎧塚古墳」。古墳の上から善光寺平が一望できました!
集合写真をパチリ。
今回の昼食は旋風堂さんで。「須坂焼きそば」をいただきました。トロリとのったあんかけがとても美味しかったです!
昼食の後りんご畑が広がる農道を歩いていると・・・『りんごどうですか?』と男の子達が声をかけてくださり、とっても美味しいりんごを振舞っていただきました!とても嬉しいサプライズをありがとうございました!
昼食前にも甘柿もぎ取りのサプライズもありました。『道端でいい景色を眺めながら果物を頬ばる』のは最高に気分がいいですね!
午後のお楽しみスポットのひとつ、後藤農園さんではりんごのもぎ取りをしました。その後はお漬物やりんごのケーキでおもてなしいただきました。どれも美味しかったです!
そして「食べ歩き」のシメは臥竜公園の黒おでん!
「須坂・食べ歩き 晩秋のカントリーウォーク」は通り沿いの神社の案内等もある、「うまいもん」だけではない盛りだくさんの内容でした!
今回で今年須坂市観光協会が企画するウォークは終了しますが、来年も楽しい企画をたくさん御用意いたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。
N・O
この投稿への コメント はまだありません...