7月27日(日)、『信州 山の日』制定にちなんで
花の百名山・根子岳トレッキングが行われました!!
36名の方にご参加いただきました
峰の原こもれびホールを朝7時30分に出発
登山口に入り、どんどん…どんどん…歩きます!
目の前には根子岳が見えますが…まだ遠いですね。
途中、休憩をしてかなり暑いので水分補給をします。
さて!!まだまだ足場の悪い山道を歩きます
だいぶ根子岳に近づいてきましたが…天候があやしくなり…
ガイドさんの判断により、コース変更をし、根子岳ではなく
小根子岳に向かいました。一瞬のうちに天気がよかったのに
周り一面、霧がかかり見えにくくなりました。
小根子岳でご飯を食べていると……ザ――――ッと大雨になり
急いでカッパを着て下山します。ゲリラ豪雨です!!
雷も鳴りはじめましたので、一生懸命、雨の中くだります
山道も川になるぐらい雨が降りました。
だいぶ下まできたところで天候が変わり雨もやみました。
山の天候は変わりやすく、根子岳までいけませんでしたが
参加者の方は『またリベンジ』とおっしゃってました。
無事、36名の皆様は怪我もなく下山できてよかったです
ご参加いただいた皆様・お二人のガイドさん
本当にありがとうございました。感謝です!!
また色々なウォーキングがありますのでご参加お待ちしております
T・O
この投稿への コメント はまだありません...
一般社団法人信州須坂観光協会では、旬の話題をいち早くみなさまにご提供します。
信州須坂観光協会
信州須坂観光協会最新情報トップ
須坂市ブログ一覧
須坂市ブログ新着記事
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか
厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど