投稿の詳細: ムラサキハナナの芽が沢山出てきました。

2014/08/19

全文へのリンク 10:47:12, カテゴリ: 四季

ムラサキハナナの芽が沢山出てきました。

お気づきの方もおられますが、竜ヶ池の桜の根元にはここ数年、紫の綺麗な花を咲かせるムラサキハナナを撒いています。
一昨年は10月に播種しましたが時期が遅すぎたようでまばらにしか咲きませんでした。
その反省から昨年は8月から耕運を3回実施して土壌を柔らかくし一ヶ月早く9月に撒きました。
結果は土ではなく砂状となっている土壌にもかかわらず綺麗な花を咲かせてくれ、今年はムラサキハナナについての問い合わせも多かった記憶があります。
来年に向け今年も9月播種に向けまずは土壌改良をと思っていましたが、肝心の搬入する土や予算等の諸問題もあり頓挫しかけていました。
例年ですと花が終わると同時に伸びた草と一緒に草刈を行っています。
それは管理する職員が常に訪れるお客様のことを考え早め早めの作業をしてきたからです。
今年は昨年に比べハナナの生育が良く、本数も多かったこともあって、桜も終わりましたし、ムラサキハナナの花も終わり鞘も大きくなりましたので、7月3日に伸びた草もあることから、耕運機で一気に除草も併せて耕運を行いました。

これが良かった。本当に良かった。幸せを呼ぶ青色アマガエルのお陰か?

今の状況は写真のとおりですが、沢山生えてきているのは確かに、ムラサキハナナのようです。

桜守りの会の皆様のご協力でこれまで一粒ずつ播種してきましたが、こぼれ種子でも繁殖できるものなので、
今年のような方法の方がこの土壌環境には適していたのかもしれません。
このような土壌ではこぼれ種子+耕運が一番発芽しやすく良かったのかと思います。
ましてや、動物園の入園者数に影響を与えるうらめしの雨が今年は大変多かったことも要因かと思います。
沢山の皆さんのご協力をいただく中で試行錯誤で整備してまいりましたが、成果が実って本当に良かったと思っています。
まだまだ先ですが来年のさくらまつりにはさくらと競って綺麗な花を沢山咲かせてくれると思います。

ただ少し気になるのは、これからの管理方法と冬場の除雪などで消失しないように考える必要がありそうです。

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)

臥竜公園の四季

検索

カテゴリ


リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか