カテゴリ: お庭拝見

2009/06/14

全文へのリンク 07:00:00, カテゴリ: 花情報, お庭拝見

皐月(さつき)の花がさきました。

家の庭の "皐月 (さつき)"が咲き始めました。
    皐月躑躅 (さつきつつじ)を省略したもので、つつじの一種
    躑躅(つつじ)科ツツジ属 耐寒性常緑低木
    枝端に紅紫色、漏斗状の 5裂の花を開く
    旧暦の皐月・五月に咲くことから命名された。
    又 杜鵑 (ほととぎす)が鳴く頃に咲く花であることから「杜鵑花」
    江戸時代から人気があって、園芸化が進み現在 1500種ほど
    あるらしい。 6月21日誕生花 花言葉 「節制」「協力を得られる」



皐月 さつき 皐月(さつき)
上の写真をクリックすると拡大写真がみれます。

2009/05/19

全文へのリンク 13:58:37, カテゴリ: 花情報, お庭拝見

"なんじゃもんじゃ" の花がさきました。

"信州須坂オープンガーデン2008"の 27 ナンジャモンジャ
   の樹木のある家
 (勝山義三さん宅)を拝見してきました。
    "ナンジャモンジャ"の白い花が満開でとても見事です。
    一度 "ナンジャモンジャ"の花を見に来て下さい !!


案内図
  
画像をクリックすると拡大写真となります。

【なんじゃもんじゃ】 木犀(もくせい)科ヒトツバタゴ属
    言語で "雪の花" プロペラ型の白い花
(木が雪に覆われたように白くなる)
    別名 白い花が海面に映ることから「ウミテラシ」
        木質の硬さから「ナタオラシ」
    「何てふ物ぢゃ」 → 「なんじゃもんじゃ」に変わった。
長崎県対馬市上対馬町鰐浦地区は国の天然記念物に指定され
5月中旬には純白のなんじゃもんじゃ (ヒトツバタゴ)の花が
町中に咲き乱れるとのこと。(下の写真)

2009/04/17

全文へのリンク 14:06:22, カテゴリ: 花情報, お庭拝見

さちこのナチュラルガーデン

"信州須坂オープンガーデン2008"の 26 さちこのナチュラルガーデン
    (樋口幸子さん宅)を拝見してきました。
 "モクレン""ツバキ"のとても大きな(大人の手のひら)花が見事です。


案内図

  
画像をクリックすると拡大写真となります。

2009/02/21

全文へのリンク 10:52:34, カテゴリ: 花情報, お庭拝見

松の雪吊り

我が家の庭の松には 三十年近く 雪吊りを行なっておりますが
今年は暖冬で 松の雪吊りも効果が発揮できませんでした。
春先のこの季節は 湿った上雪のどか降りすることがありますが・・・
樹木の幹付近に柱を立て 柱の先端から各枝へと放射状に縄を張る
もので 雪害から樹木を守る為おこないます。
金沢の兼六園の雪吊りは有名で 毎年11月 1日にはテレビでも放映
され 北陸の冬の風物詩となっております。



 
上の写真をクリックすると拡大写真がみれます。

<< 前のページ ::

臥竜の”アワゴ”備忘ログ


ご覧になった方
アクセスカウンター
カラコン
 

茶室
"相知庵
 
画面の中央で クリック !!
画面が変わります






< 前 |

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか