須坂市動物園日記

須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!

投稿の詳細: 信州須坂に「バナナの木」があるんです!!!

2013/10/31

信州須坂に「バナナの木」があるんです!!!


須坂市動物園のベンガルトラ舎の横には「バナナの木」が
開園当初より(注・バナナの木と聞いているので定かでない)
植えられており、この「空間」だけあたかも亜熱帯のジャングル
にでもいるかのような雰囲気が漂っています。

そんな「バナナの木」(注・実はなったことがないので
昔からバナナの木として先輩たちから伺っているので
こうして説明しています。)は、この時期寒い冬を前に
園内の植栽を剪定するように、刈り取るのですが
「ナタ」を振って「根から伐採」します。

この時間だけは、寒い信州人ではなく、亜熱帯気候の
現地の住民のような気分になります。

あたかも幼少期に「川口浩探検隊」で見たかのような光景です。隣には
ベンガルトラ、海外にでも来たかのような感覚です。


バナナの木は、ほとんどが水分で寒くなると、凍って
しまい枯れるだけでして、そうなる前に「伐採」するんです。
須坂の人が言う「凍(し)みる」そのものです。

これがまあすごくて、夏前には根が生きているのですくすく
毎年生えてくるのです。


夏になると一枚目の写真のような立派な葉ぶりになり
特に手入れもせず「立派なバナナの木」になるんです。

そんな「資源」を伐採して、そのまま破棄するのもなんだか
「もったいない」と、ふと思いまして・・・
利用法を考えてみることにしました。

直径150㎝~170㎝の葉もあるので、殺風景な長机に敷くだけで・・・

♪なんということでしょう♪

秋なのに「ここは南国のリゾート地かしら♪」という雰囲気
に変身です❤

こいつは使える・・・

と、言うことで、カップルが語らうベンチに
座布団のように敷いてみました。

いいじゃないですか!!!!(笑)


おっそうだ♪

と、調理場は食材の宝庫。ひとまずスイカを置いてみました。
カピバラの大好物なんで、葉の上にこうして置いてみて
おやつとして与えるのもいいかもしれません。


トラの餌の「馬肉」を置くと、おっとこれはスゴイ。

見慣れた馬肉も、高級な焼肉屋さんで接待でも受けてる
ような感じです。

お料理も「見た目」なんですねぇ。

やっぱりバケツなどで持ち歩くのではなく「盛って」
「魅せて」動物たちに与えるのが、好印象でしょうか。。。


そうそう「川口浩探検隊」で見たような「あの光景が」!!!

バナナの木は水分が多いので「くるんで火にくべる」と
「蒸されて調理できる」はず!!!!

と、目の前に「煮たイモ・ニンジン」があったので
置いてみました。

「我々は現地の住民たちに情報を得ることにした」

「彼らは私たちを好意的に受け入れてくれた」

「その日の夜は彼らのスタイルで歓迎の宴が催された」

そのままです。

羽生田さんがいたら(今日は休みだったのです・・・)
「火おこして、ご飯炊けるかやってみませんか?」
と、誘って「あの実験」したかったのですが・・・・残念。
(注・いてもやりませんよ、当然!)

ちなみに私を境に、年下の職員に「川口浩さん」も
「兼高かおるさん」通じないわけで・・・・。


羽生田さんがいたら「こうやって、横に張っていったら
ウチできるんじゃねぇーか」と提案しそうです(笑)

「そりゃ、横井庄一さん世代なら考えるかもしれませんね。」

という、キレたトークの切り返しもうちの若い職員には通じません(笑)


考え始めたら、楽しくなってきました。

決して暑くはなかったのですが動物を「仰いでみました」。

果たして、涼しいのでしょうか。


その後「緊急時」には「傘になるんじゃ」と思いましたが
どう考えても「♪I SING IN THE RAIN♪」となりそうです。


頭にかぶせたら・・・・

一応「日傘程度」にはなりそうです。

ただし、当園のユニフォームに採用はされないと思いますが・・・


目の部分と口の部分だけ、くりぬいてみました。

テレビのインタビューの時「顔出しNG」だったら・・・・
という想定です。

まだモザイクの方が、助清さんの仮装の方がハロウィンイベントでは
ウケそうです。

そうそう、うちの若い職員には「助清」も通じませんでした。
あしからず(笑)


さてさて、そんな楽しい時間はさておき実際に動物に
使うなら・・・・ということで

暑いときは「プレーリードッグの日陰に」・・・・


とりあえず、ワオキツネザルなら食べるかなと与えてみたところ
「ものの5分で完食」でした。
(注・単純に熱帯性の動物だからでなく、野生下ではサボテンなどを
食べる強靭な胃を持っているいうことを知っていて与えています。)

さすがにエサで使うと(ちゃんと食材はたくさんあるし)もったいない。

本日の「研究の成果」では、たくさんの用途があるということが
あると分かった「バナナの木」!

来年は夏ごろから、イベントなどに使っていきたいと思いました。
(ご飯は炊きませんよ、さすがに。でも、ちまきみたいに
なるのかな・・・と思ったり。)

~我々はバナナの木をさらに詳しく調べることにした!!!~


伐採した「バナナの木」の枝はこれくらいあります。

どうぞ頭の柔らかい方、楽しいアイデアを思いつきましたら
動物園までお知らせください♪

いやいや、寒い土地にこんな立派な「バナナの木」(らしい)
が生えてるって、すごくないですか!?

コメント:

コメント: バナナ味 [訪問者] · http://www.saipan-press.com/saipan/chamoro/apigigi.html
アピギギという、サイパンならではのお菓子で、葉っぱを使っているそうです。
試しに作ってみてはいかがでしょうか。
永続的リンク 2013/11/02 @ 04:14
コメント: 須坂市動物園 [メンバー]
ありがとうございます。
調べて来年にチャレンジしてみます。
永続的リンク 2013/11/02 @ 20:37

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)