ご要望におこたえして、須坂のカフェマップを作ってみました。
http://www.suzaka.ne.jp/map/?map=cafe
たぶん、ここはカフェなんじゃないだろうか、
と思いながらピックアップしましたが、
カフェというのが、どういうモノなのかわかりません。
須坂新聞さんの記事を見て気になってました!
生姜塩だれ (400円)
早速、野菜と一緒にいただきました。
見ての通り、生姜の粒の密度が濃い!
味も、ガッツリ生姜です。
サッパリとした感じですので、焼肉にも合いそうですよ。むふふ。
蔵のまち観光交流センターで販売中です。
「日本再耕プロジェクト」
http://ameblo.jp/nippon-saikou/
***************
蔵の町観光交流センター
須坂市大字須坂352-2
026-248-6867
開館時間: 9:00~17:00
職業別タウン情報
***************
須坂煎餅堂さんのホームページ
http://senbeido.jp/
銀の風 カノンさんのホームページ
http://s-canon.com/
スマホ対応になりましたっ!
マップアプリを起動して道案内してくれるのがスマホのいいところっ!
いけいけすざかでは、須坂のお店さんのホームページをお作りしています。
お問合せはこちらから。
お仕事中の皆さん、ごめんなさい。昼間から湯っ蔵んどで宴会に参加してきました。
飲み物は昼間なのでノンアルコールビール、お造りもキレイ。
豆乳の湯豆腐と茶碗蒸し
鶏の天ぷらとリンゴのグラタン
アサリご飯とプチケーキとみかん
お腹いっぱいです。
**********************
湯っ蔵んど
須坂市大字仁礼7番地
TEL 026-248-6868
**********************
いや~、忘年会の季節ですね。12月に入ったとたんお誘いを頂く事が多くなりましたが、その初回として湯っ蔵んどさんに行ってきました。
飲み物はプレミアムモルツ天然水100%仕込み・オードブルの盛り合わせがキレイ
お造り・ばら肉とキャベツの炒め物
ゆず風味の生野菜盛り合わせ・チーズたっぷりパンピザ
海老とポテトの明太子マヨ(これ一番好き)・食事のアサリご飯(これも大好き)
美味しくてお腹いっぱいになりました。なお無料入浴券が1枚もらえますので、お風呂にも入ってきました。
リフレッシュも出来ました~。
**********************
ふれあい健康センター 湯っ蔵んど
須坂市大字仁礼7番地
TEL 026-248-6868
**********************
:: 次のページ >>