信州須坂いきいきブログ

須坂市役所日記

カテゴリ: 健康・福祉

2022/11/24

Suzaka・Garden・planet(ガーデンづくり講習会卒業生有志)の活動

Permalink 10:45:09, カテゴリ: 楽しむ・学ぶ, 健康・福祉  

Suzaka・Garden・planetの皆さんが、須坂駅前ロータリー花壇の植え替えをおこないました。

須坂市まちづくり課で開催した「ガーデンづくり講習会」の卒業生を中心に結成された、「Suzaka・Garden・planet(スザカ・ガーデン・プラネット)」の皆さんは、「市内のグリーンスペースを美しく、充実させていきたい!」と、夢と希望を持ちながら活動しています。

2016年度に活動を始めましたが、昨年度は5名、今年度も4名の方に新規ご参加いただき、ボランティア活動として、楽しみながら市内の花壇を整備しています。

須坂駅前ロータリー花壇は、毎年、春と秋に花の植替えを行っていて、本日(11月18日)は秋苗の植栽をおこないました。
植栽の前に毎回ボランティアとしてご参加いただいているケイアイナーセリーさんから、この時期にするべき草木の手入や土づくりについてご指導いただきました。

【土で大事なもの】
1.個(個体→小石や砂)
2.気(空気→バーク堆肥や腐葉土)
3.液(水分→ピートモス等で水持ちよく)

3つのバランスがよく備わっている事。
さらに菌床が必要で炭や燻炭も大事(植えたい土の性質に欠けているものを補ってあげる)

スザカガーデンプラネットの活動 駅前花壇の土を改良の写真

花壇の土は、砂地で水はけがよすぎて水持ちが悪く、乾燥してしまうことが難点でした。
優良な土壌にするために成分が配合された土を入れ改良していきます。
たい肥をまきます

シモツケも短く剪定し、地面に落ちた枯葉を撤去し堆肥を周辺に播きます。
庭づくりで気をつけないといけない点
・枯れた葉をそのまま放置することは絶対避ける。病気が発生した葉については特に要注意!

写真
成分をおぎなう肥料を撒いて培養土を入れた後に根本をバーク堆肥でマルチングしてから苗の植えつけに入ります。
ふかふかの土に仕上がり、水もちもよい土壌になりました。

苗を植えていく様子写真

配置された苗を植えつけていきます。植え込みは簡単なようでなかなか難しい!
苗を植えていく様子写真2

出来上がりました!
花壇完成写真

これから信州の厳しい冬が到来します。
長い冬が終わる頃には花壇も花いっぱい・・に!今から楽しみですね。
Suzaka・Garden・planetの皆さん、ありがとうございました。

2022/11/11

ガーデン作り講習会(2022年第7回)

Permalink 16:19:27, カテゴリ: 楽しむ・学ぶ, 健康・福祉  

11月8日(火)、第7回目の「ガーデンづくり講習会<ガーデンソイル流 須坂の里庭>」を開催しました。
2022年度ガーデンづくり講習会、最終日となる第7回目は、それぞれの庭のデザイン発表とアドバイスです。

第1回目に“自分の作りたい庭のイメージを明確にする”を勉強してから半年が経過し、皆さんがイメージするお庭を図面化したものを先生からアドバイスをいだきます。

第7回ガーデンづくり講習会写真1
タブレット端末も使い現在のお庭を見ながら・・。

自分の土地の状態を良く知って、土づくり。これはほんと大切!
第7回ガーデンづくり講習会写真2

先生だけでなく皆さんからもアドバイスをいただきます。
第7回ガーデンづくり講習会写真3

お庭の現状を写真化するのもアイデア。カラー別のコーナーにするとお庭がまとまります。
第7回ガーデンづくり講習会写真4

ミントティーをいただきながら・・・
第7回ガーデンづくり講習会写真5

皆さんのお庭を充実させたい疑問は先生だけでなく受講した皆さんからも沢山アイデアが生まれます。〇〇寄れば文殊の知恵!ですね。
第7回ガーデンづくり講習会写真6

最後に先生から「他のお庭を是非、訪ねて、アイデアやヒントをいただいてください。庭と家は一体のものですから、それぞれのオリジナルのお庭を作っていってください」とアドバイスをいただきました。

ガーデンソイルさんのお庭。アメリカスダがすっかり色づきました。
第7回ガーデンづくり講習会写真7

アナベルもグリーンから茶色に。
第7回ガーデンづくり講習会写真8

落ち葉を踏みしめ秋の風を感じながらの散策。
第7回ガーデンづくり講習会写真9

自然の素材を生かした小物はお庭と違和感がなく溶け込んでいきます。第7回ガーデンづくり講習会写真10

2023年春オ―プン予定のコーナーです。グラスやダリアが見事です。
第7回ガーデンづくり講習会写真11

皆さん、一年間ありがとうございました!
お庭づくりは奥が深いですね。皆さんのお庭がどんな庭に変化していくのか楽しみです。

2023年4月号から2024年3月号まで「NHK趣味の園芸」にガーデンソイルさんが掲載されます。
お楽しみに!
第7回ガーデンづくり講習会写真12

--------------------------------
こちらもあわせてご覧ください。

2022年度第7回ガーデンづくり講習会の様子
2022年度第6回ガーデンづくり講習会の様子
2022年度第5回ガーデンづくり講習会の様子
2022年度第4回ガーデンづくり講習会の様子
2022年度第3回ガーデンづくり講習会の様子
2022年度第2回ガーデンづくり講習会の様子
2022年度第1回ガーデンづくり講習会の様子
ガーデンづくり講習会(ガーデンソイル流 須坂の里庭)
信州須坂オープンガーデン
ガーデンソイル

2022/07/08

ガーデン作り講習会(2022年第4回)

Permalink 09:43:12, カテゴリ: 楽しむ・学ぶ, 健康・福祉  

7月5日(火)第4回目「ガーデンづくり講習会<ガーデンソイル流 須坂の里庭>」を開催しました。

今回の講義は、「冬の耐寒と夏を乗り切る工夫」について学びました。
講義前に皆さんがイメージとするお庭のデザイン画について、先生よりアドバイスをいただき11月までに手直しをいただきながらお庭のデザインの完成をめざしていきます。

2022年第4回ガーデンづくり講習会写真1

講義は「夏に向けて必要な手入れ」です。
ほとんどの種根草は、花が咲き終わって種をつけだした頃、草丈の二分の一くらいに切り戻しをします。
花の種類に(ガウラ・クナウティア)よってはめんどうくさがらずに思い切って切り戻しを!(風とおしがよく、蒸れ防止になります)

講義終了後はソイルさんのお庭で実際に切り戻しのアドバイスをしていただきました。
2022年第4回ガーデンづくり講習会写真2

樹木の脇からでているひこばえの剪定も重要!
新芽はどんどん栄養を吸い取ります。
2022年第4回ガーデンづくり講習会写真3

熱心に質問されています。
2022年第4回ガーデンづくり講習会写真4

ガーデンソイルさんの見事なホリホック(タチアオイ)
2022年第4回ガーデンづくり講習会写真5

枯れ枝を使いお手製の案内看板!
2022年第4回ガーデンづくり講習会写真6

ガーデンソイルさんブルーボーダーに咲いている紫陽花。
涼し気!
2022年ガーデンづくり講習会写真7

次回(第5回目)は、9月です。
次回の講義内容は、「秋や冬の庭の楽しみ方」
晩秋まで美しい植物達に関する講義。
講義の後は、庭どりハーブでハーブティ作りです。
お庭の変化が楽しみですね。

--------------------------------
こちらもあわせてご覧ください。

2022年度第3回ガーデンづくり講習会の様子
2022年度第2回ガーデンづくり講習会の様子
2022年度第1回ガーデンづくり講習会の様子
ガーデンづくり講習会(ガーデンソイル流 須坂の里庭)
信州須坂オープンガーデン
ガーデンソイル

2022/05/23

長野電鉄の終電時刻にご注意ください!

Permalink 13:39:44, カテゴリ: 健康・福祉  

須坂駅発長野駅行きの終電時刻が、2021年3月のダイヤ改正により、22:06発と変更となっておりますので、ご注意ください!
https://www.nagaden-net.co.jp/news/docs/jikoku20210313.pdf

終電時刻の変更は、昨今の新型コロナウイルス感染拡大に伴う、鉄道利用者の減少や施設・設備の老朽化など、経営環境が大変厳しい状況にあることから、他路線との接続や利用状況に応じて見直されたものです。今後の需要回復が見込める場合、ダイヤ改正時に考慮させていただくとのことです。
公共交通は、現在非常に苦しい状況にあります。みなさん、お一人おひとりのご利用が力となりますので、ぜひ公共交通を使っておでかけしてみてください!:p
https://www.nagaden-net.co.jp/info/ticket/#ticket01
【長野電鉄 お得な切符について】

電車内は、おおよそ5分で換気が完了します。ご利用の際は、感染対策を十分に行いますようご協力お願い致します。
https://www.nagaden-net.co.jp/news/docs/covid19-torikumi.pdf
【新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取組み】

2021/12/27

高齢者世帯訪問 ~年末の交通安全運動~

Permalink 11:12:53, カテゴリ: 健康・福祉  

みなさん、こんにちは!!
12月31日まで「年末の交通安全運動」期間です!!!:)

さて、今夜には大雪が降る予報で、道路状況がとても心配です。
夕暮れも早いので車の運転はもちろん、お散歩等でお出かけする際も周囲の状況には
注意を払って、転倒など、安全に気を付けてください!!:p


12月17日は、交通安全の啓発活動として
高齢者世帯の訪問をしました!!啓発チラシと反射材を配りました!


須坂市LPS隊員、須坂警察署、春木町区役員、
須高交通安全協会のみなさまと訪問をしました!!:D:D:D

夜間のお出かけはなるべく控えて、昼間にお出かけを済ませるか、夜間は反射材を使用するように心がけてください!!
「自分の身を守るのは自分」です!!


靴用の反射材


反射材は、靴の「かかと」と「側面」に貼ると効果的

特殊詐欺についても被害が多くでております、
家族でこまめに連絡をとりあって、怪しい時にはすぐ相談を!!

須坂警察署と須高防犯協会が製作した
特殊詐欺被害啓発動画もご覧ください!!
↓すこうのちから「特殊詐欺被害防止 モゥ~ダマされないぞ!」(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=7VNGP7HTqHg

<< 前のページ :: 次のページ >>