最近のコメント

投稿への反応: 特別会員の紹介

トリイ [訪問者]
最近の土日のいつかおぼえていませんが、食用廃油から、軽油に代わるものができて
ディーゼルエンジンに使えると放映していました。その時は、白い古いゴルフを乗っ
ている男性が出ていました。食べ物屋から出る廃油を回収して、精製してゴルフを走
らせている映像や、環境か何かのイベントでゴルフを公園で展示して、一般の人にも
試乗させてる映像が放映されました。そのなかで、ボンネットを開けてエンジンを写
していまして、その精製した廃油を使用するのに、エンジンを少し改良してあるよう
にみえましたし、そう説明していたと思います。
しかし、いろんな機関に訪ねるとディーゼルであればそのまま使えるという事でし
た。。。

①車は、ディーゼルであれば、車はそのままで何も改造せずに、そのままOKですか

②TVでちらっと見たものは、車を少し改造しないとだめと言っていたような。。。
白いゴルフで、とんかつ屋かてんぷらの廃油を使っていました。これも、食用廃油な
のに、エンジン関係に少し手を加えないと、その燃料が使えないという事を放映して
いました。食用廃油から、軽油に代わる燃料を作った場合、このように、燃料をその
まま給油するだけでなく、エンジン側にも手を加えないといけない方法もあるので
しょうか?
③食用廃油に限らず、軽油に変わるものは、ほかにありますか?         
  お願いします。 
と言う事を、そのかたにお聞きしたいのです。もし改良が必要であれば、その燃料は
なんなのか?
忙しいと思いますが、返答お願い致します。


永続的リンク 2006/05/16 @ 21:48

投稿への反応: NPO法人 設立記念パーティ

理科男 [訪問者]
新しい情報を探してます?情報が、あったらなるべく早く送ってちょーーだい
永続的リンク 2006/03/02 @ 11:51

投稿への反応: 仁礼の菜の花畑

fuuko [訪問者] · http://blog.goo.ne.jp/fuuko22
はじめまして 私は長野県出身です。
きれいな菜の花畑の画像ですね。
群馬で菜の花畑作りを呼びかけはじめました。その一歩として今年は身近な菜の花畑の画像を集めブログにアップしました。
よろしかったら、菜種油搾取装置、BDF精製装置設置費用がどのくらいかかったか教えていただけませんか?
両毛線菜の花電車の画像でTBさせていただきます
永続的リンク 2005/06/16 @ 21:48

投稿への反応: 会員募集要項

こてつ [訪問者]
わたしは、北海道の苫小牧という町に住む、水と熱と空気を扱う仕事に携わっていた者です。
いつも温室効果防止と謳うものを眺めて思うのですが、どうしてみなさんは、二酸化炭素を削減しただけで、温室効果が抑制出来ると思われるのでしょう?
小学校で、こう習いませんでした?『木が燃えると、二酸化炭素が出る』と。
二酸化炭素を発生させるためには、ものを燃やさなければならず、燃やすという行為には、必ず熱が放出されるということを。
わたしは不思議でならないのです。
地球の温室効果が確認された現在と、問題が露見する以前の世界では、我々人類作り出す熱量は、大きく違います。つまり、たくさん熱を出しているから、地球が暖まるんだと考えるのが、最もな考えだと思うのです。
長野も冬の厳しい地域ですから、こう考えてみるとわかるでしょう。地球の面積は一定ですし、大気の量にも限りがありますから、地球を大きな部屋だと考えてください。
その部屋がいま、暖房が効きすぎて暑くなったとして、あなたは、部屋の中の二酸化炭素が増えたからだと、ストーブを消しますか?また、それで部屋が涼しくなるとお思いですか?
ストーブという二酸化炭素を放つ暖房機を用いずとも、電気ヒーターや温水暖房機で、部屋を暖めることが出来るように、二酸化炭素を出さずとも、部屋を暖める方法は存在するのですから、それを正解と考える訳にはいかないのです。
部屋の空気も、元はといえば地球の大気です。部屋を暖めることすなわち、地球の大気を暖めることなのですから、この理屈は的を得ているはずです。
 さて、それを踏まえて、今しなければならないことは、如何にして、余計な熱を出さないか、ということと、省エネルギー、そして温故知新の精神だと思います。明治、大正、昭和の初期には、温室効果など確認されていなかったのですから。
 
かなり辛口になりましたが、環境問題を真剣に取り組んでおられる姿、すばらしいと思います。僕も頑張らないと駄目ですね。(^o^)
永続的リンク 2005/05/08 @ 06:34

投稿への反応: 活動内容

shin [メンバー]
コメントの試行です。
3月17日 須坂地球温暖化防止プログに掲載しました
永続的リンク 2005/03/18 @ 07:57

NPO法人 須坂エコライフネットワーク SELnet

地球温暖化防止のために石油や石炭などの化石燃料を減らし地域循環型エネルギー社会の構築を目指し、廃食油の再利用や菜の花プロジェクトの展開など化石燃料の代替え燃料の普及に取組むため地域密着型ボランティア団体 「須坂エコライフネットワーク(略称:SELnet)」を設立し、2004年3月より具体的な活動を開始しています。 本団体の「SELnet」は地球温暖化が、私たちの子孫まで悪い影響を与えると危惧した有志が集まり、まず須高地域の身近なことから改善を図ることを目指して設立し、2005年11月18日 NPO法人須坂エコライフネットワークとして登録しております。

SELnet 理事長:山岸 頌正

検索

カテゴリ


リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか