カテゴリ: h27 健全育成委員会

2015/11/12

2015/11/9 三委員会合同研修会を行いました

こんにちわ、「郡P」テラサワです。
郡Pの目玉事業で、三委員会合同研修会を行いました。:p
今年は「笑顔」になる研修です~!;)

まず…、ツチヤ、ウドノ、タケマエ副会長のゆるキャラを絡めたアイスブレイクで幕開けです。
(度肝を抜かれ、写真を撮り忘れてしまいました:oops:…)

次いで、さっそく本番です。
「笑顔のコーチング」と題して、
NPO法人 ハロードリーム実行委員会 2015実行委員長
シニアファシリテーター 石田智子先生
"笑顔番長:))"の登場です:>>

その内容をかいつまんで、お伝えします。

講師自己紹介
ハロードリームというNPO法人に所属
事務局はサンリオ本社
「キティちゃん」のロゴを無償貸出
11月1日が「キティちゃん」の誕生日、「夢の日」でもあります

最後にお手紙を書いていただきますが、自分への手紙を預かり、来年の皆さん宛にお送りいたします:p
「笑顔のコーチング」が始まりました!

コーチングセミナーはたくさんありますが、ハロードリームでは「笑顔」をキーワードに、可能性を引き出すコミュニケーションについてお話ししています
「教え込む」=ティーチング
「引き出す」=コーチング-その人の既に持っているものをコーチが引き出す

美容専門学校の若い生徒にも授業を行っていますが、一から教えていかないと分からないままでいってしまう
丁寧に伝え、人の中の可能性を引き出す

コーチングの基本スキル
「聴く」
最後まできちんと受け止める
先ずは聴く、ジャッジしない

「質問」
「詰問」ではない
「何で遅刻した?」-これは詰問
遅れたが、次はどのようにすればいいか、自分で考える、考えさせる

「褒める」
おだてるとは違います
褒める=承認
「おだてる」と「褒める」はセンサーが働きませんか??
会話、笑いがあふれています

「コミュニケーション」とは何でしょう?
質問:丸を3つ、三角を1つ、棒を1本引いてください
どんなものが書けましたか:crazy:
「顔のようなイラスト」、「串に刺さったおでんのようなイラスト」、文字で書いた人もいるのでは:roll:?!
こういったこと日常でありませんか:(
きちんと相手に伝えていないとコミュニケーションが成り立たない

「笑顔のコーチング」とは、笑顔でコーチングすること、笑顔を引き出すコーチング
笑顔は伝わります;)

「笑顔っこ」
「にらめっこ:>」ではなく「笑顔っこ;)
2人一組で笑顔係と回答者を交代で担います
普通の笑顔、素敵な笑顔、泣き笑顔などから、自分は「なに笑顔」をしたか回答してもらう
皆さん笑顔です~:))
「にらめっこ」ではなく「笑顔っこ」

口角を上げると自然と笑顔になる
今より2ミリで良いので、口角を上げてみる;)

ある百貨店でのクレームで一番多いのが「店員に表情がない:|
「怒っている:>」「笑顔がない」ではなく、「表情がない」
より笑顔になるように、表情をよく使うように、相手の表情にあわせて

ヒーローインタビュー
相手の話を聴く
お題「最近笑顔になった話」:crazy:
成功体験でなくても良い、笑顔になったことは成功したこととは限らない
ヒーローインタビュー中、楽しい!

皆さんのインタビュー内容をちょっと紹介…

    ・夕飯は「大根の煮つけ」だと思っていたら「たくさんのおでん」だった
    ・子どもはよく食べる、さんまをおいしそうに食べてくれた
    ・生徒が授業中に誕生日を祝ってくれたが、渡されたタスキが「エサを与えないで」
    ・娘はすごい集中して一人遊びをする
    ・息子の絵がハンパなく上手い

インタビュー中も、みなさん心の底から笑顔になっていましたね;D

指示命令をするが長続きしない、心からわき上がったことは長続きする
インタビューして、相手の話を遮らず聴く
傾聴する-あいづち、うなづき、おうむがえし
インタビューごっこから始めてみる
ただのインタビューではなく「ヒーロー」とつくのがミソ-人は誰でもヒーローB)

人間は誰もが ダイヤの原石:idea:
ダイヤはダイヤで磨く,。゚・:,。☆゚・:,。゚ =人も人で磨かれ、輝きを放つ
顔と顔を向き合わせ、心の通うコミュニケーションは大切

「ヒーロー」の条件=いつか、その人なりのかたちで、輝ける可能性を、誰もが持っている

4人一組のブレーンストーミング
グループ対抗で「自分が笑顔になるスイッチ」をできるだけたくさん出す
いかに多く出せるか競争:>
笑顔スイッチたくさん出しましょう!

出てきたものは…

    ・会議がない日
    ・紅葉
    ・カピバラ
    ・金曜夕方
    ・女性(男性)
    ・ラーメン
    ・赤ちゃん
    ・温泉 などなど書ききれないほど出ていました

たくさん出ました~
一番多かったのは、校長先生グループの31こ:lalala:
ご褒美のお菓子が贈られました

見つけるコツ→→→→「笑顔でいること:p
まず笑顔でいることで笑顔になる、スイッチになる
どんどんスイッチを増やしていっていただきたい
子ども、友だちとやってみて欲しい
会話のきっかけにもなりますよ:D

夢レター
1年後の自分にあてて手紙を書きました
楽しみですね

質問タイム

Q:笑顔の秘訣は?

A:私もへこむ、つらい時もある:'(
無理やり笑わない、気の済むまで気持ちに浸る;)
十分今の気持ちを味わうとまた戻ってこれる
自分の気持ちにふたをしない、心の声を受け入れる
自分の気持ちに素直になることですね

ハロードリーム憲章は、
「自分となかよく」「みんなとなかよく」「文化となかよく」「世界となかよく」「地球となかよく」
一番大切なのは、自分と仲良くすること:>>
一生で一番会話する自分とのコミュニケーションを大切にする
会場は笑顔であふれています~

校長先生からの御礼

    最近笑っていない自分に気づいた:|
    今日この会場で知ったことを、帰って実行してみたいと思うけど…:oops:
    笑顔になりたいと、人話に耳を傾け聴きたい
    まず自分が笑顔になることが大切だということを教えていただきた
    ありがとうございました

御礼の後、タケマエ副会長より、少し早目の、花束ならぬハンドメイドツリーを感謝のシルシで贈らせていただきました:p
先生ありがとうございました!

心から笑顔になれたひと時、帰りも皆さん全員笑顔でした;)
家庭でも、職場でも、PTA活動でも、きっと皆さんも「笑顔番長:P」になっていますね;D

石田先生、ありがとうございましたm(_ _)m :)
そして、参加していただいた皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m :>>

2015/08/11

全文へのリンク 18:02:46, カテゴリ: h27 健全育成委員会

2015/7/22 第2回健全育成委員会を行いました

「郡P」テラサワです。:)
さて今日は、郡P三委員会の「健全育成委員会」の第2回目を開催しました:))

今日はただ一方的に聞くだけの会議ではありません88|
後半で、ワールドカフェを行います。
ワールドカフェとは…=>
カフェにいるようなリラックスした雰囲気の中、参加者が少人数に分かれたテーブルで、自由に対話を行い、自由に他のテーブルとメンバーを入れ替わりながら話し合いを発展させていきます。健全育成に関わるいくつかのテーマのテーブルをつくって会話を楽しみます:lalala:
ワールドカフェの様子1

今回のテーマは、

  • ゲームに関する心配事と使用ルールについて
  • PTA活動でやってみて以外と良かったこと
  • ネットと上手に付き合うためには?
  • 家庭でどんな会話をしていますか?(話しやすい工夫・コミュニケーション)
  • スマホ・タブレット等使用のルール
  • 子どもに自慢できる親の姿とは?
  • ゲーム・ネット以外に目を向けさせるためには?

の7つのテーマに沿ってワールドカフェで気軽に意見交換をしました。
ワールドカフェの様子2

7つに分けましたが、大きくは2つの内容について皆さんで話し合いました。;)
それぞれについて出ました主な意見は…、
ネットとの付き合い方

  • PTAで実施するインターネット講習会・勉強会で初めて知ることも多く、役立つ
  • ゲームもやることをやった後であればOK:>>
  • 子どもがインターネットをやる時は親が一緒のときだけ
  • ゲームはついつい時間を忘れてやってしまっている:-/
  • ネット以外に目を向けさせるために、運動の自主練習に誘っている
  • 中学生になり、一人で部屋にこもる時間が多くなった:(

ワールドカフェの様子3

PTA活動や家庭生活を通じた大人の姿

  • PTA活動を通じて友達が増えた
  • PTA活動を子どもの成長をより短に感じることができる:))
  • 家庭では子どもが学校での様子をよく話してくれる
  • 中学生の子どもは反抗期で、学校の通知で知ることが多い:oops:
  • 子どもとの約束は必ず守る
  • 普段している仕事や家事で頑張っている姿を子どもにみて欲しい

ワールドカフェの様子4

最後に皆さんに映像を見ていただきました。:idea:
映像「夢でキラキラ」上映
これは、先ほどのワールドカフェでも出ていましたが「頑張っている大人の姿を子どもにみて欲しい:>>」という目的で、昨年度県補助金を受けて「憧れの大人になる夢サポート事業」という事業を実施しました。
この中で制作した、ファッションデザイナーの岡正子さんに出演していただいた映像「夢でキラキラ」を皆さんに観ていただきました。;)

健全育成委員の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m。

次回は、健全育成委員会父親母親委員会教育問題研究委員会の3委員会合同の研修会となります。
こちらもよろしくお願いします:>>

2015/06/17

全文へのリンク 08:07:25, カテゴリ: h27 事業, h27 健全育成委員会

150526 第1回健全育成委員会を行いました

「郡P」テラサワです。:)
さて今日は、郡P三委員会のうち、「健全育成委員会」の第1回目を開催しました。

おさらいで、「健全育成委員会」とは…
各学校の支部長会長や校外指導部長の皆さんが参加する委員会です。
各学校の地域での活動の課題解決に取り組んでいます。

初顔合わせで出席した皆さんを見てみると…、
今年の委員の皆さんは、男性率が高いです、頼もしいですね。:lalala:

まず最初は定型で、
去年の報告と今年の計画説明を委員長より話しました。
これで終わってしまっては、コバヤシ会長が方針で出しています「コミュニケーションの場を提供する」役割を果たしていません。:>

そこで、ここからは6つのグループに分かれメンバー交流の時間です。
まだ事務局も、参加した皆さんもぎくしゃくなので…。

テーブルとイスを片付けて…、まずは、アイスブレイクです:)
「バースデーチェーン」と言って、誕生日ごとにみんなで順番に並ぶ「アイスブレイク」がありますが、応用編で「"起きた時間"チェーン」です。
「皆さん今日は何時に起きましたか?」ということで…、早起き順に並びます。
早い人は4時台88|という方もいますし、後ろの方ではお仕事帰りで先ほど起床:pという方もいました。
幅広く色々な意見を聴けそうです。

これで6グループに分かれて次のアイスブレイクです。
=>グループ対抗「共通点さがし」をしました。
グループ内で共通点を多くみつけ合う競争です。
「共通点探し」

グループのメンバー同士でも話しやすくなってきました。
本日のグループワークのお題は、前半「スマートフォンについて」話し合いました。
 ・我が家では、子どもたちのスマートフォン使用はルールを守ってますよ~
 ・大人がついついやっちゃうよね…:oops:
 ・中学生になると持つ子供も多いね
 ・大人より使いこなしている:(
など、皆さんそれぞれに課題があるようです。
グループワークでの意見

後半は席替えをして「ゲームについて」グループごとに話し合いました。
 ・友達関係がゲーム中心になっている
 ・母はゲームが嫌い:>
 ・父はゲームが大好き:oops:
 ・ウチではみんなでできるゲームしか買わない
 ・ルールを設けてやらせてはいるけど、守れていない…:'(
など、後半もすぐは解決できない課題が色々あります。
でも、すぐ解決できなくても話し合って一緒に課題を共有することで、
「こうやってみたらどう?:lalala:」「そういうやり方もあるんだ~88|
というアイデアも出てきていました。
健全育成員会グループワークの様子

皆さん終始気軽に明るく話し合っていました。
そうこうしているうちにあっという間に終了時間となってしまいました。

今日出たご意見をまとめ、次回はワールドカフェでもっと話し合いましょう。
健全育成委員の皆さんお疲れ様でした:p
次回7/21もよろしくお願いしますm(_ _)m

上高井郡市PTA連合会

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか