投稿の詳細: 2015/8/25 第2回父親母親委員会を行いました

2015/09/10

全文へのリンク 08:34:01, カテゴリ: h27 事業, h27 父親母親委員会

2015/8/25 第2回父親母親委員会を行いました

「郡P」テラサワです。:)
さて今日は、郡P三委員会の「父親母親委員会委員会」の第2回目を開催しました:))
本日のテーマは「食」です;D
このテーマに沿って、前半は講演、後半は講演のお話も踏まえて「上高井郡市流ワールドカフェ『ひまわりカフェ』」を行いました。本日は二本立て。

講演

高山中学校 栄養教諭の清水信子さんに、「料理でコミュニケーション」と題してお話しいただきました。
清水先生のお話の様子

  • 食事はコミュニケーション、食事をしながら学ぶ
  • 「人を良く育てるものは?」=「食育」:))
  • 食べることは学ぶこと

  • 子どもが大きくなったら一人で生活できるようにしてあげる
  • 食事によりたくましい力をつけさせる
  • 生活習慣病は子供たちにも広がっている
  • 予防で気をつけること=「SOS」88|
    1. S=塩、塩分
      O=Oil、脂肪
      S=砂糖

  • 長野県は長寿日本一=野菜を一番多く食べている
  • 朝ご飯から野菜をみんなで食べましょう
  • 早寝早起き朝ご飯=優しく元気になれる

  • 「排便」は体からの「お便り」
  • 大腸がんになる人は排便状況を見ていない:(

  • 医食同源、食養生、身土不二、三里四方のものを食せば病せず

ワールドカフェ
後半は、6つのグループに分かれ、ワールドカフェを行いました:>>
それぞれのテーブルで出た意見は…、
ワールドカフェの様子1
1 季節の献立

  • 子どもの誕生日は毎年オムライス、たこ焼き
  • お盆と言えばおやき
  • おせちは手作り;)

2 食事での話題

  • 朝はみんなバラバラ
  • 喋ると食事が終わらない…:oops:
  • 実家からもらった野菜をいただきながら、話題にあがる
  • テレビが壊れてしまい:'(、それから会話がたくさんできた:>>

3 朝食について

  • ワンプレートごはん
  • 朝はパンではなくごはん、パンはご飯じゃない:>
  • 子どもが自分で作って食べていく
  • 必ず食べていく

ワールドカフェの様子2
4 食事のマナー

  • 箸の持ち方は厳しくB)
  • 魚の食べ方も厳しいB)B)
  • 家族みんなで朝ご飯を食べる
  • テレビは見ない

5 好き嫌いで工夫していること

  • ダイナミック料理88|
  • 嫌いな野菜をすりおろして入れる
  • カレーに入れて食べさせる
  • 鍋料理に入れる:p

ワールドカフェの様子3
6 私、夫、子どもの得意料理

  • カレーは子どもが作る
  • たこ焼きパーティ
  • 主人がうどんを打つB)
  • 小学校の親子レクリエーションでサバ飯を作った
  • カレーの日は飲み会の日:oops:

最後に皆さんに映像を見ていただきました。:idea:
「頑張っている大人の姿を子どもにみて欲しい:>>」という目的で、昨年度県補助金を受けて「憧れの大人になる夢サポート事業」という事業を実施しました。
NBSニュースで取り上げられた西尾アナウンサーの映像紹介を見ていただき、イキイキとした大人の姿を子どもたちに見せたい思いを皆さんにお伝えしました。;)
夢キラ映像視聴

幹事先生より、
・笑顔で楽しく情報交換していただいた
・話をすることでつながりが深まった
・この姿を子どもたちは必ず見ている;)
・大人が楽しくイキイキしている姿を子どもたちに見せていただきたい;D
など、感想をいただきました。

父親母親委員の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m。
次回は、11月9日(月) 3委員会合同研修会です。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)

上高井郡市PTA連合会

検索

リンクブログ

須坂のリンク

いろいろ

このブログの配信 XML

須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか