投稿の詳細: おやこ遊学in信州須坂~晩秋の大自然の中で学ぶ生きる力~を開催

2016/11/04

おやこ遊学in信州須坂~晩秋の大自然の中で学ぶ生きる力~を開催

Permalink 15:01:01, カテゴリ: お知らせ  

10月29日(土)・30日(日)に
おやこ遊学in信州須坂~晩秋の大自然の中で学ぶ生きる力~を開催しました:D
3組13名の親子にご参加いただきました。
1日目は標高1,500mの峰の原高原「時空の杜(そらのもり)」さんで、都会では
できない様々な体験を親子で一緒に遊びながら体験していただきました:P

1日目はあいにく寒い中での開催となりましたが、皆さん周辺の自然散策を
しながら、幸運なことにキノコがたくさん採れました:>>

次に、冷えた体を須坂エクササイズで温めよう!!:))
「須坂エクササイズ体操ユニット」のご協力で、皆さんに須坂エクササイズを
体験していただきました;)

皆さんからは「楽しいねぇ~♪」「体が暖かくなってきたね」という声が
ありました。小さなお子様もとても上手に体操をされていました:p

そして薪割りに挑戦!!
農業小学校小林校長先生・豊丘地域公民館の小山館長さんのご協力をいただき
薪割りをしていただきました。


重たい斧を振り上げてみんな上手に薪を割っていました:))

続いては、アルミ缶と牛乳パックを使ってご飯を炊く「サバイバル飯」に挑戦B)
須坂市保健補導員会の神屋会長、食ですこやか応援隊の水上さんのご指導のもと
まずは親子で協力しながら、燃料となる牛乳パックを切ったり、お釜やかまどに
なるアルミ缶を加工したりと頑張って作りました:)

できた燃料とお釜・かまどを使い、お米を入れたら調理開始:D

子ども達はマッチを使うのは初めて88|上手に火を着けられるかな~:>>

火が消えないように、かまどに牛乳パックを入れ続け、約30分・・・

ふっくらご飯が炊き上がりました:))

夜には伝承行事の「どんど焼き」をするために、その準備として子ども
たちには色とりどりのお団子をつけてもらいました。

中には、夜まで待ちきれずにパクっとつまみぐいをする子も;)
「お団子おいし~」とニコニコ:P
たくさんのお団子が木に付きました:))

さて、お待ちかねの夕食のバーベキュー:p

寒い中での体験でしたが、バーベキューコンロの火で温まってもらい
ながら、お肉や野菜をたくさん食べていただきました;)

サバイバル飯で炊いたご飯や自然散策で採ったキノコも一緒に
食べたり、コンロの中の薪は、先ほど子ども達に割ってもらった薪も
使いました:P

「火が温かいね」「ちゃんとご飯が炊けてるよ」など様々な声が
聞こえてきました:))
みんなで頑張って準備をしたので、格別なバーベキューとなりました:p

お腹がいっぱいのあとは、先ほど準備したお団子をもって
伝承行事の「どんど焼き」を体験;)
ここでも子どもたちが割った薪、竹、わらを使って作ったやぐらに火を
着けました:)

火の勢いや竹の割れる大きな音に少々びっくりな子も88|
「こんな体験はここでしかできないね」という声も聞かれました;D
少し火がおさまったところで、みんなに作ってもらったお団子をあぶり
食べました;;)

お団子以外にも時空の杜様からサプライズであぶって食べるものを用意して
いただきました:pアルミホイルに包まれたものをワクワクしながら
開けて、皆さんおいしそうに食べていました:P

そして、星空観察・・・の予定でしたが、あいにくの曇り空:'(
残念ながら今回は満点の星空を見ることができませんでした:'(
ですが、農業小学校小林校長先生が事前に用意していただいた
資料を元に星空教室を開催しました:D

満点の星空は、次回のお楽しみとなってしまいましたが、
秋に見える星座や夜空について詳しく教えていただきました:P

1日目の体験はこれで終了:p寒い中での体験となりましたが
皆さん楽しんでいただけたようでした;)

2日目は朝からとても良い天気に恵まれました:D
朝ごはんには、昨日の自然散策で採れたキノコを使ったメニューも
あり、「おいしかったよ~」という声が聞こえました:))

そして、本日の体験は「食ですこやか応援隊」の水上さんのご協力を
いただいて「ネイチャーゲーム」からスタート;)
ネイチャーゲームとは自然の美しさやおもしろさを五感で
感じるゲーム。まずは木の鼓動を聞いてみようということで

木に耳を付けて鼓動を聞いていただきました:))
「わぁ~何か聞こえたよ~」という声も。
普段、木に触れる機会が無い子ども達は楽しそうに木と
触れ合っていました:p
続いては「カモフラージュ」。自然の中に自然界には無いものを
置き、いくつ探せるかというゲームB)
親子でペアになり、声に出さずに見つけてもらいました:>>

皆さん森の中をじっくり見ながら探していて、見つかると目で合図しながら
お互い確認をしていました;)

さて、答え合わせです:D森の中に無いものをたくさん見つけていました;D

今日は峰の原から離れてりんごの秘密見学に出発です:p
場所は「須坂共撰所」。ここでりんごがみんなの元へどのように
運ばれていくのか見学しました:P

共撰所の方のお話やりんごの試食もあり、りんごの秘密が見学できました;D

さぁ、ではお待ちかねのりんご狩りです:p

後藤農園様の畑で、シナノスイート・シナノゴールド・フジの3種類の
りんごから選んで採っていただきました:))
まずは、採りたてのおいしいりんごを試食してから、家族でどれを採るのか
相談:)採るものが決まったら、りんご狩り開始です:>>



「このりんごはどうかな~?」「大きいのが採れたよー」など畑中から
楽しそうな声が響いていました:D

皆さんおいしいりんごをたくさん収穫していました:))

さて、お昼ご飯は「須坂市食生活改善推進協議会」さんの郷土食をたべて
いただきました:p
温かいひんのべ汁、にらせんべい、手作りのおにぎり、きのこたっぷり卵焼き、
りんごのさつまいも煮、お漬物を用意していただきました:P


中にはおかわりをする子供たちも;)
珍しい郷土食に「これはなぁに?」「おいしいね」と話しながら食べていました:D

お腹もいっぱいになり、すっかり仲良くなった子ども達は広い畑の中で鬼ごっこ:>>

小さな子から大きな子までみんなで一緒に走り回っていました:))

楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいましたが、たくさんの体験をした子ども
たちは、ひとまわり大きく成長したように感じました:P
「できない事ができるようになったり、この2日間の体験は素晴らしいかったです」
「子どもも親も楽しめた」などうれしい声をいただきました:D
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた信州健康発信の会の皆さま
2日間本当にありがとうございました:)
またぜひ須坂市へお越しくださいね:Pお待ちしております;:P

今回のイベントでは須坂市で製造した「米子大瀑布」PRボトル「信州須坂の水」
を皆さまにお配りしました。

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)